中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「群馬-141」  ふじの咲く丘 庚申山総合公園

2016-01-23 05:03:10 | 群馬

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150428  藤岡・藤
群馬県藤岡市藤岡2623-1
          庚申山総合公園
      ふじの咲く丘
山あり池あり緑いっぱいの憩いの公園
 庚申山の緑いっぱいに囲まれた公園内には、サッカー場やテニスコート、体育館などの施設が充実。また、ひょうたん池やだるま池、菖蒲園などのある庚申山山頂へとつづく散策路には、野鳥もいっぱい。春には桜、5月には見事な藤棚、初夏には花菖蒲と季節の花も存分に楽しめる。
子供たちに人気はミニ遊園地とミニ動物園
子供たちに大人気なのがミニ動物園とミニ遊園地だ。 ミニ動物園では、ヤギにエサをやったり、モルモットをだっこしたり、動物とのふれあいができる。ミニ遊園地も乗り物1回50円と格安。新設されたアスレチック広場のコンビネーション遊具も人気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何年ぶりだろう「かっぱ寿司(幸手店)」。妻と珍しくランチタイム。大幅な改善。good。

...藤岡PA(上り)のショップ(景気屋笑売ウェイブ:ららん藤岡店)でおいしそうなシュークリーム...幸手から4号線を春日部方面に向かえば「いっちょう」という大型飲食店 ...群馬方面でよく見る店構えが、急に出現。もしやと思い入店。和風のファミリ...
中年夫婦の外食 2014/09/29 05:02:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「群馬-140」 庚申山総合公園

2016-01-23 04:59:50 | 群馬

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150428  藤岡・藤・ツツジ・像
群馬県藤岡市藤岡2623-1
  庚申山総合公園
山あり池あり緑いっぱいの憩いの公園
 庚申山の緑いっぱいに囲まれた公園内には、サッカー場やテニスコート、体育館などの施設が充実。また、ひょうたん池やだるま池、菖蒲園などのある庚申山山頂へとつづく散策路には、野鳥もいっぱい。春には桜、5月には見事な藤棚、初夏には花菖蒲と季節の花も存分に楽しめる。
子供たちに人気はミニ遊園地とミニ動物園
子供たちに大人気なのがミニ動物園とミニ遊園地だ。 ミニ動物園では、ヤギにエサをやったり、モルモットをだっこしたり、動物とのふれあいができる。ミニ遊園地も乗り物1回50円と格安。新設されたアスレチック広場のコンビネーション遊具も人気。

 

 

 

 

何年ぶりだろう「かっぱ寿司(幸手店)」。妻と珍しくランチタイム。大幅な改善。good。

...藤岡PA(上り)のショップ(景気屋笑売ウェイブ:ららん藤岡店)でおいしそうなシュークリーム...幸手から4号線を春日部方面に向かえば「いっちょう」という大型飲食店 ...群馬方面でよく見る店構えが、急に出現。もしやと思い入店。和風のファミリ...
中年夫婦の外食 2014/09/29 05:02:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「群馬-139」 楽山園  甘楽町小幡

2016-01-23 04:57:10 | 群馬

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150428 甘楽・名勝・牡丹・ツツジ
群馬県甘楽郡甘楽町小幡
甘楽町小幡 楽山園
 楽山園は、江戸時代初期に織田氏によって造られた小幡藩邸の庭園です。池泉回遊式の借景庭園で、「戦国武将庭園」から「大名庭園」へと移行する過渡期の庭園と位置付けられ、京都の桂離宮と同じ特色があります。
 景石(けいせき)の置かれた池を中心として、「中島」や「築山」を築いて起伏のある地形を造り出し、「梅の茶屋」や全国的にも珍しい五角形の形状をした「腰掛茶屋」など複数の茶屋を配し、それらを巡る園路にも工夫を凝らしています。
 借景庭園としても秀逸で、庭園の西側にある雄川(おがわ)をはさんで紅葉山(もみじやま)、南方の連石山(れんせきざん)、熊倉山(くまくらやま)などの山並を借景として取り込み、豊かな広がりを演出している空間構成は、庭園美の極みといえます。
 さらに、複数の茶屋を配していることから、「織田氏と茶事」との関連も深くうかがうことができ、歴史的・文化的にも高い価値がある庭園です。
 楽山園という名前の由来は、「知者ハ水ヲ楽シミ、仁者ハ山ヲ楽シム」という論語の故事から名付けられたと言われています。
 ”平和の始まり”を意味する「元和(げんな)」元年(1615)に小幡の地を拝領した織田信雄。戦乱の世を駆け抜け、ようやく訪れた天下泰平の世に築いた楽山園には、世の平和と領民の安心を願う気持ちが込められています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻の念願であった蒟蒻テーマパーク、「こんにゃくパーク」で試食を堪能する。

...甘楽)の町の近く、今をときめく富岡製糸場とは近いが、私としては、小幡の歴史的な静かな町並みの方が親近感がある。当然、その後訪れてみた。 ちょうど。甘楽役場の後ろ側にできた施設。今でも増築をしているようであるので、人気は高いようである。当然、...
中年夫婦の外食 2015/06/26 08:18:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする