ブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です
20160315 中華街
神奈川県横浜市中区山下町
横浜天主堂跡碑
ここにかつて横浜天主堂が存在した。1857年(安政4年)にパリ外国宣教会から日本管区長代理で指名された通訳としてジラール神父が1860年(万延元年)に横浜居留地80番地(現 山下町80)聖堂建設所有地の借地権を取得した。当時の横浜はまだ禁教であったが、外国人居留地内では教会建設は許されていた。1862年(文久2年)1月12日に横浜開港後の日本で初めてキリスト教会が建設されたのがここであった。その当時は、居留外国人への布教活動に力をいれていたという。教会はその後1906年(明治39年)に山手へ場所を移す。それが現在の山手カトリック教会の始まりである。1962年(昭和37年)横浜に天主堂が出来た日を日本におけるキリスト教再建の日とし、その100年後に記念として天主堂跡に記念碑が建てられた。キリスト像の土台のレリーフには当時の横浜天主堂が模られている。レリーフを見れば当時の横浜天主堂の風景が分かる。 その1
※こころないたづらであろう「襟巻き」がつけられていた。
茅場町で仕事、仕事終わりは「ニュー茅場(カヤバ)」で立ち飲みを楽しむ。
ratuko00.exblog.jp
-
最近お気に入りの五反田の寿司屋、芳寿司。「ちらし」はあまり良くないかもしれない。
...関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。...芳寿司」。平日しかやっていない今日は水曜日、あいていた。...関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+ビール2」680円...五反田)...中年夫婦の外食 2016/04/08 08:09:00ratuko00.exblog.jp -
熊谷カルチャーの「お江戸巡り」。今日は北千住。市場食堂・さかなやで豪華ランチ。
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...北千住の串を床に捨ててもよいといわれていた串揚げ屋、「天七」にいってみた。...桜木町南口たっぷり海鮮や自家製調味料で作られた、食べて綺麗になれるとウワサの看板料... ...中年夫婦の外食 2016/03/05 07:13:00ratuko00.exblog.jp -
第29回北千住から隅田川を楽しむ旅 さかなや市場食堂(北千住)
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...北千住の串を床に捨ててもよいといわれていた串揚げ屋、「天七」にいってみた。...桜木町南口たっぷり海鮮や自家製調味料で作られた、食べて綺麗になれるとウワサの看板料... ...中年夫婦の外食 2016/02/16 06:11:00ratuko00.exblog.jp -
伊勢山ヒルズで新年会そして野毛はしご酒①②、トモ+福家で二次会。三次会。
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...野毛)へ向かった。古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング) 古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう...中年夫婦の外食 2016/02/12 08:22:00ratuko00.exblog.jp -
第25回 読売カルチャー「中華街」 謝甜記貳号店。食中華街は春節(正月)、正月料理を楽しんでみましょう。
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...中華街から始まり5軒目のはしご酒、年が得もなくよくやるものだ。中華街ではしご酒①。新しくできた「宏福楼」で魚・小皿料理を楽しむ。...桜木町南口たっぷり海鮮や自家製調味料で作られた...中年夫婦の外食 2016/01/30 09:35:00ratuko00.exblog.jp -
五反田ではしご酒② 五反田で気になっていた、古びた縄のれんがかかる焼き鳥屋「鳥茂」に入ってみた。大正解。
...関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。...五反田で不思議な居酒屋「とりいちず」。なんと18時程度までは、ビール・サワーが120円。...関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+...中年夫婦の外食 2015/12/31 06:30:00ratuko00.exblog.jp -
五反田ではしご酒① とりいちず。今日は友を連れて、麦酒・ワインをたしなむ。
...関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。...五反田で不思議な居酒屋「とりいちず」。なんと18時程度までは、ビール・サワーが120円。...関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+...中年夫婦の外食 2015/12/30 05:29:00ratuko00.exblog.jp -
五反田で平日仕事、おいしいい寿司屋「大漁」で久々のランチにぎりを食べてみた。
...関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。...五反田で不思議な居酒屋「とりいちず」。なんと18時程度までは、ビール・サワーが120円。...関内・「さぬきうどん」でちょいのみ 「(サービス)天ぷら2+...中年夫婦の外食 2015/12/29 05:32:00ratuko00.exblog.jp -
西新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...新宿でてんや、前を通れば18日(てんや)は サービスディ... 中年夫婦の外食 2015/1...中年夫婦の外食 2015/12/26 03:21:00ratuko00.exblog.jp -
新宿紀伊国屋ビルの地下に、すし三崎丸「ワンコインランチを試してみた」
...関内からはしご酒③ 野毛の割烹料理店「福家」で仕上げ。...新宿でてんや、前を通れば18日(てんや)は サービスディ... 中年夫婦の外食 2015/1...中年夫婦の外食 2015/12/25 05:58:00ratuko00.exblog.jp