中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-716 久喜 常楽寺

2018-01-29 06:20:25 | 埼玉

  このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170604 久喜 つつじ
埼玉県久喜市青葉
      久喜 常楽寺
 常楽寺(じょうらくじ)は、埼玉県久喜市青毛字上青毛にある寺院である。山号は護摩山(ごまざん)、院号は光明院。[1]新義真言宗智山派。
  この大日堂には大日如来が安置されており、常楽寺の管理となっている。主な行事として「お開帳」がある。「お開帳」は12年に一度、3月4日に行われ、本尊の大日如来(「お竹大日様」)が開扉される。この行事は3日間あり、初日の3月3日が準備日であり大日堂に幟を立て、その入口に杉の葉を柱にした凱旋門を設ける。翌4日が中日と呼ばれ行事の中心の日である。午前10時に地区の人々が行列を成して常楽寺を後にし、1時間ほどをかけ大日堂まで練り歩く。到着すると僧侶による読経と護摩焚きが行われる。最終日の5日が片付けを行う日とされている。近年では2006年(平成18年)がこの「お開帳」の年になっており、1982年(昭和57年)の「お開帳」の際には未就学児による稚児行列が催された。

 

 

 

 

 

 

この所北千住の仕事が多い。いもやで天麩羅「天丼並」をいただく。

...久喜の新しくできたカツ屋「かつ久」に行ってみた。...北千住、昼士は時間が無く食欲もいまいち。日高屋でシンプルなラーメン。...久喜栗原店)で朝食、「納豆定食」「卵かけご飯」...日高屋・小諸蕎麦・ゆで太郎)の特徴があるのは、カレー。蕎麦・...
中年夫婦の外食 2018/01/26 08:55:21

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする