私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
20221021 栃木 山・史跡
栃木県栃木市大平町富田
大平山 太平神社②
太平山神社(おおひらさんじんじゃ)は、栃木県栃木市にある神社。旧社格は県社。天長4年(827年)、慈覚大師円仁により創建されたといわれています。
太平山神社は古くより太平山の頂上から栃木市を見守る、約1,000段に及ぶ長い表参道の石段を登ったところにある神社です。瓊瓊杵命(ににぎのみこと)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)をはじめ、多くの神様をお祀りしています。また、この太平山一帯は、天正12年(1584年)北条氏と皆川氏が戦った古戦場として知られております。幕末元治元年には水戸天狗党が尊皇攘夷の旗印をあげ、太平山多聞院に本陣を置きました。 hpより
散策 「栃木-295」 太平神社➀
散策 「栃木-294」 大平山 謙信平②
散策 「栃木-293」 大平山 謙信平➀
散策 「栃木-292」 大平山 客人神社
散策 「栃木-291」 大平山 観音堂
散策 「栃木-290」 大平山 もみじ庵
散策 「栃木-289」 大平山②
散策 「栃木-288」 大平山
「以前の記録」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます