私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「サツキ-32」  観音寺正法院

2018-05-13 02:19:29 | サツキ

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170606 久喜菖蒲 さつき
埼玉県南埼玉郡久喜市菖蒲町上栢間
      観音寺正法院
  正法院の過去帳によれば、康正元年(1455)に円俊の創建と伝わる。『新編武蔵風土記稿』には、「僧円俊文明年中(1469~1486)創建す」とある。また、『武蔵国郡村誌』では「慶長七年(1602)長深の創立にして開山は尊雄なり」とある。 
 かつてこの地を収めていた鳩井氏の菩提寺であり、その後鳩井氏の後に入封してきた内藤氏の庇護も受けた。 慶安二年(1642)には徳川家光より高十石八斗の朱印状を得るなど、往時は京都智積院の末寺として境内地6000坪に堂塔十数棟が建ち並ぶほど栄えていた。 承応三年(1654)には、第16世尊雄が中興開山したが、明治時代の廃仏毀釈や戦後の農地改革により、境内が大幅に縮小されてしまった。大正5年(1916)に末寺の正福寺の薬師堂を併合。現在に至る。
 観音堂の本尊として収められている木造十一面観音立像は、菖蒲町指定有形文化財になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻と珍しく外食。ショッピングを兼ねて「はま寿司」、サービス券を利用して楽しむ

...菖蒲のショッピングモールに行くことがある。珍しく妻との外出、その近辺にある「はま寿司」に入ることにした。何かサービス券があるらしい。まずは①赤貝②ヤリイカを私は取り上げる。なかなか鮮度がよい。おいしい物である。そういえば、はま寿司は久しぶり...
中年夫婦の外食 2018/01/14 06:07:31

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「サツキ-31」  久喜 コミュニティセンター学童クラブ

2018-05-12 05:55:40 | サツキ

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

20170604 久喜 さつき
埼玉県久喜市桜田
鷲宮東
コミュニティセンター
                        学童クラブ
 久喜市内には、地域活動や非営利目的のイベントなどに使用できる公民館・コミュニティセンターが各地区に設置されており、中でも鷺宮周辺は他の地区より多い計3館がある。そのひとつ「鷲宮東コミュニティセンター(さくら)」は、鷺宮の東側地域の住民に主に利用されているコミュニティセンター。館内には、会議室や和室などのほか、市内でボランティア活動に参加したい人のために情報提供や支援などを行う「ボランティアビューロー」が設置されている。

 

 

 

海山亭いっちょう久喜店

...鷲宮からの乗り継ぎが。上下線とも悪い。担当者の判断だろうが3年ほど前から、宇都宮線の組み立てが乗客の心を盛んでいないようである。 ふらふらして、ガストの前を通... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2018/02/15 11:42:31

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「サツキ-30」  東鷲宮ニュータウン 児童公園

2018-05-11 07:17:58 | サツキ

参加しませんか私と気まぐれ散策

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170529  久喜 サツキ
埼玉県久喜市桜田
東鷲宮ニュータウン
            児童公園
 沼井公園(ぬまいこうえん)は埼玉県久喜市桜田三丁目にある都市公園(近隣公園)である。
 1985年(昭和60年)3月30日に当時の北葛飾郡鷲宮町により開設された都市公園であり、平成の合併後は久喜市として運営が引き継がれている。公園の面積は3.26haである。また公園は調節池を囲うように設置されており、調節池には野鳥観察用の設備およびビオトープが整備されている。弦代公園調節池では魚釣りが可能だが、沼井公園調節池ではビオトープという特性上、魚釣りおよび調節池への立ち入りは制限されている。調節池の周囲には歩行者路が整備されている。公園東側には大中落悪水路が流れている。

 

 

珍しく幸手でランチ。CoCo壱番屋に入ってみた。具のないカレー屋のカレー。

...東鷲宮)まで各駅停車で帰ってみようと思って始まったたび。最初の停車(乗り換え)駅は越後... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食2 2018/02/01 08:25:31

sosamu21.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「サツキ-29」  久喜 東鷲宮ニュータウン 駅前通り・プラザ

2018-05-10 05:56:25 | サツキ

参加しませんか私と気まぐれ散策

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

このブログは 「私の花散策」の続編です。 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

 

 

 

珍しく幸手でランチ。CoCo壱番屋に入ってみた。具のないカレー屋のカレー。

...東鷲宮)まで各駅停車で帰ってみようと思って始まったたび。最初の停車(乗り換え)駅は越後... 中年夫婦の外食 ... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食2 2018/02/01 08:25:31

sosamu21.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「サツキ-28」  久喜 桜田住宅

2018-05-09 06:15:25 | サツキ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170529  幸手 薔薇・さつき
埼玉県久喜市桜田
            桜田住宅
 1982年(昭和57年)の東鷲宮ニュータウンの開発に伴って設置された調整池を取り囲むようして作られた公園で、1985年(昭和60年)3月30日に当時の鷲宮町により開設された。
 同様の経緯で開園した沼井公園(桜田3丁目)とともに平成の合併後は久喜市に運営が引き継がれている。面積は8.22ヘクタールで、公園の4分の3を占める調整池の周囲には1周約1,200メートルの遊歩道・サイクリングコースが整備されているほか、魚釣り用の桟橋が3ヶ所設置されている。
 公園北側を流れる大中落悪水路とは暗渠にて接続しており、水路側に水門が設けられている。 また、この調節池の水は鷲宮産業団地の工業用水に利用されている。水門も数か所に設けられており、排水機場も設置されている。

 

 

 

五反田で昼食、時間が無かったので、もりそば(2盛)を一気に食べる。小諸蕎麦・五反田

...久喜の新しくできたカツ屋「かつ久」に行ってみた。...小諸蕎麦・ゆで太郎)の特徴があるのは、カレー。蕎麦・牛丼の味の違いよりも、相違がはっきりしている。 今日食べた松屋の...中年夫婦の外食 2015/11/01 15:29:00ra......
中年夫婦の外食 2018/03/02 17:47:36

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする