このブログは 「私の花散策」の続編です。
参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
20180322 東京南 コブシ・シンボル
東京都港区千代田区紀尾井町
赤坂プリンス
クラシックハウス
徳川家に縁が深い街、紀尾井町。閑静な佇まいと、文化の薫りが色濃く残る街でありながら数多くの世界を代表するファッションブランドのグランメゾンがこの街に旗艦店を構えました。1930年、この紀尾井町に国の要人であるご家族の邸宅が建てられます。そして1955年に赤坂プリンスホテルの始まりの場所として生まれ変わりました。80年以上もの間、その佇まいは変わらず、この紀尾井町の街と共に東京の発展を見守り続けています。
尖塔アーチが特徴的なチューダー様式と呼ばれるスタイルで建てられた「赤坂プリンス クラシックハウス」は宮内庁御用達の職人の手により丁寧に創り出されました。東京都指定有形文化財でもあるこの建物は、目まぐるしく変化する東京で、今もこれからも、変わらずあり続けることでしょう。ベージュと濃褐色の木材とのコントラスト、館内に施された装飾の数々が
落ち着きと、優美な雰囲気を醸し出します。東京の中心にひっそりと佇むこの空間は、訪れるお客様を非日常のひとときへ誘います。hpより
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑮」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」
2018年6月18日(月) 私と中華街に行きませんか、これから月毎企画します 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp
第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1
赤坂うまや三代目市川猿之助の楽屋めし 第3回赤坂界隈を楽しむたび㉑ (株)カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 (
ratuko00.exblog.jp
-
吉祥でミニ会席を楽しむ。 赤坂離宮(迎賓館)を見学して、紀尾井町でランチ。
...紀尾井町の老舗「吉祥」でミニ会席の昼食とした。現在はビルの地下に入るように構えている吉祥。これはこれで趣もあり良い。60年以上続く老舗。ランチは5000円以下で昼会席が食べられのもありがたい。 私の参加者の把握不足で、4人ほど人数を間違えて...中年夫婦の外食 2018/03/05 10:56:08ratuko00.exblog.jp -
赤坂 うまや 第17回 赤坂界隈を楽しむたび㊾ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
...紀尾井町(東京ガーデン)-赤坂プリンスクラッシックハウス-清水谷公園-ホテルニューオータニ-「赤坂離宮・迎賓館」-紀伊国坂... 中年夫婦の外食 201...中年夫婦の外食 2018/02/05 09:48:02ratuko00.exblog.jp -
赤坂 うまや 三代目 市川猿之助の楽屋めし1600円 第41回赤坂界隈を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑭」
...紀尾井町(東京ガーデン)-赤坂プリンスクラッシックハウス-清水谷公園-ホテルニューオータニ-「赤坂離宮・迎賓館」-紀伊国坂-「うまや・昼食」-日枝神社-赤坂見附赤坂 うまや )三代目 市川猿之助の楽屋めし1600円 ...中年夫婦の外食 2018/01/04 08:32:02ratuko00.exblog.jp -
新宿で仕事、地下街に新しくできた寿司屋「北海寿司・うに丸」、ランチ寿司を体験。
...紀尾井町 吉祥 吉祥ランチ会席 第22回 四谷駅から赤坂離宮・外堀散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4 ...新宿にて割烹料理・吉祥を開業。今年創業60周年を迎えます。紀尾井町 吉祥 ...中年夫婦の外食 2017/10/30 07:35:05ratuko00.exblog.jp -
紀尾井町 吉祥 吉祥ランチ会席 第22回 四谷駅から赤坂離宮・外堀散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4
...紀尾井町・吉祥-カトリック麹町聖イグナチオ教会-四谷1955年東京新宿にて割烹料理・吉祥を開業。今年創業60周年を迎えます。紀尾井町 吉祥 吉祥ランチ会席 4200円 三家の異なる屋敷が隣り合い歴史を刻んだ場所、それが紀尾井町であり、異...中年夫婦の外食 2017/10/28 21:25:18ratuko00.exblog.jp