このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20150921 東京南西・バラ・彼岸花
東京都渋谷区代々木神園町・神南
代々木公園
23区内の都立公園の中で五番目に広く、道路を挟んで森林公園としてのA地区と、それとは対象的な陸上競技場、野外ステージなどを備えたB地区とに分かれています。
かつて陸軍代々木練兵場だったこの場所も、戦後は米軍の宿舎敷地・ワシントンハイツとなり、東京オリンピックの選手村を経て公園となりました。開園当時はまだ若かった木々も、今ではすっかり成長し、隣接する明治神宮の木々と共に緑濃い森を作っています。
また平成2年5月には、高さ15m~30mに及ぶ大小3基の噴水や水回廊をもつ水景施設が完成、“水と緑”に恵まれた公園として生まれかわりました。
開園年月日 昭和42年10月20日
開園面積
540,529.00平方メートル(平成27年7月1日現在
西新宿で小腹を満たしたくなり、はなまるうどんでかけうどんを食べて過ごした。
...代々木散策、「... ... 中年夫婦の外食 2015/12/22 05:46:00 ...
中年夫婦の外食 2015/12/26 03:21:00
ratuko00.exblog.jp
-
新宿紀伊国屋ビルの地下に、すし三崎丸「ワンコインランチを試してみた」
...代々木散策、「... ... 中年夫婦の外食 2015/12/22 05:46:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/25 05:58:00ratuko00.exblog.jp -
関内からはしご酒① まずは関内の隠れた立ち飲みの名店「かのや商店」でちょい飲み。
...代々木散策、「... 中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/22 05:46:00ratuko00.exblog.jp -
野村ビルの地下にはおもしろい庶民的なステーキ屋。「テキサスステーキ」。
...代々木散策、「... ... 中年夫婦の外食 2015/12/01 08:20:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/18 04:36:00ratuko00.exblog.jp -
新宿大ガードから大久保よりに、「チキン亭」という店舗があった、よく見ると朝定食。
...代々木散策、「... ... 中年夫婦の外食 2015/12/01 08:20:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/07 05:49:00ratuko00.exblog.jp -
中華街からはしご酒③。中華街から外て、ワイン角打「マルシェ・ディジュール」でボトルをあける。
...代々木散策、「... 中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00 ...中年夫婦の外食 2015/12/01 08:20:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷の小さな「根室食堂(宮益坂上店)」、ちょい呑みセットそれも500円。ありがたい価格。
...代々木公園(国立代々木競技場・東京室内水泳場等)-明治神宮-代々木-千駄ヶ谷界隈「散策」-明治神宮外苑「国立運動公園(国立陸上競技... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/08/12 06:51:00ratuko00.exblog.jp -
鮨旬(しゅん)新宿パークタワー地下で、久々のランチ寿司。何か少し変わった、改装したらしい。
...代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを... 中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00 ...中年夫婦の外食 2015/07/30 05:29:00ratuko00.exblog.jp -
熊谷カルチャーセンター 第22回 海から中華街を目指してみましょう 龍華楼本店
...代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを楽しむ。...代々木も意外とサラリーマン・OLが多... 中... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00ratuko00.exblog.jp -
新宿でてんや、前を通れば18日(てんや)は サービスディーらしい。ビール+天丼+ビールセット。
...代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを楽しむ。...代々木も意外とサラリーマン・OLが多... 中年夫婦の外食 2015/03... ...中年夫婦の外食 2015/07/19 04:52:00ratuko00.exblog.jp -
新宿でてんや、前を通れば18日(てんや)は サービスディーらしい。ビール+天丼+ビールセット。
...代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを楽しむ。...代々木も意外とサラリーマン・OLが多... 中年夫婦の外食 2015/03... ...中年夫婦の外食 2015/07/19 04:52:00ratuko00.exblog.jp