私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

紫陽花-111 あかすな公園

2018-08-22 06:45:11 | 紫陽花

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

20170619  東京北西 紫陽花
東京都練馬区光が丘
      あかすな公園
  多くの団地が建ち並び、中心部には光が丘駅、ショッピングセンターIMAがある。団地内に多くの公園が点在し、光が丘駅北側には都立光が丘公園が位置する。光が丘公園は都内でも有数の面積を持ち、公園中に図書館、体育館、テニスコート、野球場を備えるなど人々の憩いの場となっている。都営地下鉄大江戸線が全線開通してからは新宿・青山・六本木・汐留・大門などの都心部へも電車一本で行けるようになった。
南北方向に長大な区域のため、居住区域によって利用可能な駅は異なる。光が丘駅を中心に、大江戸線の練馬春日町駅、東武東上線の成増駅・下赤塚駅、東京地下鉄有楽町線・副都心線の地下鉄成増駅・地下鉄赤塚駅・平和台駅、西武池袋線の練馬高野台駅が徒歩・バス等で利用可能である。また、国際興業バス練馬営業所が光が丘駅より平和台駅経由池袋駅東口行のバスを運行しており、池袋駅およびその先の副都心エリアへは必ず乗換を伴う事から、それらを嫌う住民が多く利用している。  

 

 

 

 

 

 

池袋で仕事、時間も無いので西口ロサ会館の前を歩いていると「牛若丸」という聞き慣れない牛丼や。食べてみた。

...光が丘で仕事。「珉珉」と言う聞き慣れた中華料理店を発見。定食(ランチ)を食べてみた。...池袋「中華食堂・一番館」。...鮨「上高野」。がっかり。 ...中華一番... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食2 2018/08/04 07:16:02

sosamu21.exblog.jp

光が丘で仕事。「珉珉」と言う聞き慣れた中華料理店を発見。定食(ランチ)を食べてみた。

...光が丘(練馬区)で仕事を依頼された。午後一番の仕事なので。食事は駅近くにしなければならない。地の利が無い野で多少早めに到着、近辺を探したが、定番の鮨屋はないようである。歩いている方に聞けば、ショッピングモールに入っている飲食店がメインらしい...
中年夫婦の外食 2018/08/20 07:32:53

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする