私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その578」 鷲宮東 コミュニティセンター 学童クラブ

2018-10-17 06:05:56 | 

参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ!

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

20180328 久喜 桜
埼玉県久喜市桜田
鷲宮東
コミュニティセンター
                        学童クラブ
 久喜市内には、地域活動や非営利目的のイベントなどに使用できる公民館・コミュニティセンターが各地区に設置されており、中でも鷺宮周辺は他の地区より多い計3館がある。そのひとつ「鷲宮東コミュニティセンター(さくら)」は、鷺宮の東側地域の住民に主に利用されているコミュニティセンター。館内には、会議室や和室などのほか、市内でボランティア活動に参加したい人のために情報提供や支援などを行う「ボランティアビューロー」が設置されている。

 

 

 

 

妻と珍しく「がってん寿司(高野台店)」でランチ寿司を楽しむ。多少食べ過ぎた。

...幸手という所に引っ越してからどうも気に入った寿司屋が近くにはない、かといって回転寿司はどうもと思うが私がいつ県だけ言っても良いという回転寿司が「がってん寿司」。そういう理由で、妻と行くときは大概がってん寿司となる。 今回も何か鮨を食べたそう...
中年夫婦の外食2 2018/05/30 05:57:27

sosamu21.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「桜-その577」 密蔵寺

2018-10-17 06:01:03 | 

参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ!

このブログは「私の花散策」の継続版です 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

 

20180328   久喜 桜
埼玉県久喜市東大輪
              密蔵寺
 密蔵寺は、寺号を東光山五大院密蔵寺と称し、新義真言宗豊山派に属する寺で、本尊は不動明王立像である。 当寺は、その昔行基菩薩当地行脚の折、現在の東大輪地内に一寺を建立し、自作の薬師如来像を安置したのが始まりと伝えられている。その後、建長年間(1249~56)山城国醐醍山の僧頼賢法師が当寺を中興、山城国醍醐無量院に属した。さらに応永二十七年(1420)衰微していた密蔵寺を正海上人が再興したという。
 天正年間(1573~92)当寺は火災で焼失したため、その後洪水を避けるため、自然堤防の発達したこの地に移され再建されたという。江戸時代の慶安元年(1648)には将軍家光から寺領高十国の朱印状を賜っている。 なお、当寺には、三代将軍家光の寺領朱印状はじめ、歴代将軍の朱印状九通、このほか朱印状の覚書などの文書が保存されている。
昭和六十三年三月  埼玉県鷲宮町 

 

 

 

 

 

妻と珍しく「がってん寿司(高野台店)」でランチ寿司を楽しむ。多少食べ過ぎた。

...幸手という所に引っ越してからどうも気に入った寿司屋が近くにはない、かといって回転寿司はどうもと思うが私がいつ県だけ言っても良いという回転寿司が「がってん寿司」。そういう理由で、妻と行くときは大概がってん寿司となる。 今回も何か鮨を食べたそう...
中年夫婦の外食2 2018/05/30 05:57:27

sosamu21.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする