このブログは 「私の花散策」の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)
平成31年3月28日(木) ① 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時 解散15時
日本橋近辺解散 10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【三越前駅】B6出口にて集合・受付-ダイアビル(見学)-東証アローズ(見学)日本橋・人形町散策-11:50~13:20 「茅場町界隈」にてご昼食-13:45~15:30 日本橋さくらクル日本橋近辺解散 神田川クルーズ3.000円(乗船代+船内ガイド付) bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 日本橋さくら通り
第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい)32 修正
第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
bon pesce powered by bondolfi boncaffe 2000円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
同じ東京駅手でも適切なセット 一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
"日本橋" の検索結果 117 件
-
銀座 芳園 第33回有楽町から銀座の路地歩き界隈を楽しむ旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連...
2019/07/23 07:03 - 中年夫婦の外食2 -
熊谷カルチャー東京散策後の一人2次会、門前仲町「木村屋本店」、舟盛りを楽しむ980円。
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 平成31年5月10日(金) 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 第33回隅田川の支流、仙台堀川を巡る旅「66」 ...
2019/07/06 07:47 - 中年夫婦の外食2 -
散策の仕事の後、八重洲でちょいのみ「串あげBANZAI」、唐揚げ定食とビール。
八重洲を歩いていたら、面白い食堂(居酒屋)に遭遇。居酒屋のランチであるが、「定食にお惣菜が食べ放題」。こういうのに弱いのが私、これをつまみにビールを飲むことを決意し、ビールは飲める物かと聞けば、昼から飲む人はさすが八重洲以内らしい、リーダーらしい従業員と協議の結果お許しを頂いた。 いろいろな定食に興味がわくが、卑しい爺としては、唐揚げに目が向いてしまった。並・大盛り(1.5倍)・てんこ盛り...
2019/07/02 06:47 - 中年夫婦の外食2 -
立川で仕事。昼は時間が無く、「回転寿司 たいせい 立川北口店」で急いで食べた。
久々で立川での仕事。うっかりしていたら時間も無く、ましてこの日の立川、退位の関係でデモ隊が駅(仕事場)近くを包囲、うまい具合に移動もできない。時間だけが経過し、昼時間を消化してしまった。駅近くまでどうにかでられた。そこに小さな回転寿司屋を見つけた。聞いたことのない屋号。試してみることにした。 非常にシンプルなレーンが準備され、狭いカウンター内では職人の方が注文に応じて、すしを作っていた。以...
2019/06/18 06:21 - 中年夫婦の外食2 -
新宿で仕事、久しぶりで権太呂すし。休日なので「スペシャルセット(20貫)」を楽しんでみた。
新宿で昼食を食べようと思うと、ウィークデーだとなかなか思うようなところがない。短時間で食べられるとなると壮年の私には鮨しか浮かばない、もうすでに拉麺という年ではない。西新宿だとランチで開いている店も少ない。少し西に向かったところの何度かいっている「権太呂すし」がひらめいた。 30分程度しか時間が無いので、急いで行く。週末は20貫の特別メニューがある。それを頼むことにしていた。どうにか1席空...
2019/06/17 05:57 - 中年夫婦の外食2 -
日本料理 やしま 第39回 日本橋から神田界隈散策① 老舗・有名店を巡るランチ散歩part8 第4金曜日実施 ネットでカルチャー齋藤
老舗と題して数店舗楽しんでいるが今日は久々に外れの店だった。3000円というのでお膳とはなっているが通常の和食として提供されるかと思っていたが、なんと定食タイプ。ましてデザートまで一気に出されたのには唖然としてしまった。この程度の価格でも一休というサイトで何度か楽しんでいるが、こんなサービスは初めて。その上、アルコール類は料亭価格。ビール小瓶で900円。驚いてしまった。 【個室確約】新鮮な...
2019/06/16 06:53 - 中年夫婦の外食2 -
TO THE HERBS 成城学園店 第1回成城から住宅・仙川を楽しむ旅(33) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
参加しませんか 第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店 少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...
2019/06/15 07:09 - 中年夫婦の外食2 -
潮見で初めての仕事「なか卯」で朝食セット。うどん+牛丼(小)セット。
参加しませんか 第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店 少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...
2019/06/13 06:32 - 中年夫婦の外食2 -
五反田で朝食。ゆで太郎で「朝定食・納豆定食」
朝食を時々頂くのがゆで太郎、特に五反田での仕事の場合は朝が早い。そうなると朝食は現地調達、仕事場の近くにある店を時々利用する。今日はシンプルに「納豆定食」、①納豆②玉子に③蕎麦④ご飯がつくもの、私はカウンターに置かれている⑤福神漬けをチョイスする。本来は、カレーライスのさえ物だが、私は居たたくことにしている。 数分たてばゆでたいの蕎麦とともに提供される。最近ご飯がやや少ないのが残念であるが...
2019/06/09 09:19 - 中年夫婦の外食2 -
ちょいのみ①。駅近くの1回にハッピーアワーの掲示ビールが安かったので、入ればお通し450円。圭助・品川港南口
参加しませんか 第2回 鮮魚店直営の中華料理店 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART2第2回 鮮魚店直営の中華料理店 少し贅沢に築地直送鮮魚を味わう 華錦飯店 6月20日(木)13時15分集合 (石川町駅13時・中華街「北口」集合) 横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂...
2019/06/07 05:55 - 中年夫婦の外食2