このブログは 「私の花散策」の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3
20200719 久喜(栗橋) 朝顔・シンボル
埼玉県久喜市伊坂 久喜市栗橋文化会館イリス
栗橋駅の南方に位置する立派な施設。ホールや図書館なども併設している。栗橋の人には、肥前の栗橋町として維持管理されていた立派な施設である。隣接するプールなどと共に利用されているようである。
久喜市も東郷の後、多くの施設をそのまま維持管理しているようであるが、管理は大変なようである。近くにある栗橋町役場もそのまま別施設(支所)として維持している。
最近は「吉田家水塚」も移築管理されている。毎週木曜日・土曜日・日曜日に公開していますが、栗橋文化会館の休館日にあたるときは公開されません。いつも行くと臨時休館が多い。問い合わせていくと良いと思います。
埼玉-1039 齋藤修家の花 「ヒルザキ月見草6月」