私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り「桜-その2018」 五反田駅近辺 目黒川の桜

2023-12-28 08:35:14 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

中華街で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。sosamu@ya2.so-net.ne.jp 中華街を好きになってくれる人が増えることを願っています。 中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20230402 東京南西 桜
東京都品川区五反田
五反田駅近辺
        目黒川の桜
  目黒川(めぐろがわ)は、日本の南関東の、東京都世田谷区・目黒区および品川区を流れて東京湾に注ぐ河川。二級水系の本流である。
 河口付近では古くは「品川」(しながわ)といい、湾岸開発が進む以前は河口付近で流路が湾曲していて流れが緩やかであったため、古くは湊(みなと。cf. 品川湊)として使われ、品の行き交っていた川であった。これが地名「品川」の起こりとされる。
 江戸時代の絵図などでは、その上流の下目黒付近では「こりとり川」と記され、江戸時代に「目黒川」と記した絵図は確認されない。「こりとり」は「垢離取り」の意で、この川で身を清めてから目黒不動尊(瀧泉寺)に詣でたことにちなむ。    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花巡り「桜-その2017」 上野駅(南東北産直市) グランドコンコース

花巡り「桜-その2016」 松石交差点公園

花巡り「桜-その2015」 旧香日向小学校

花巡り「桜-その2014」  鷲宮工業団地

花巡り「桜-その2013」 青毛堀川(鷲宮) 

花巡り「桜-その2012」 青毛堀川(鷲宮) 

花巡り「桜-その2011」 青毛堀川(古久喜) 

花巡り「桜-その2010」 上川崎 薬王院 

花巡り「桜-その2009」 上川崎 香取神社 

花巡り「桜-その2008」 幸手中川崎 香取神社

花巡り「桜-その2007」 幸手市香日向1丁目

花巡り「桜-その2006」 弦代公園

花巡り「桜-その2005」 原始公園

花巡り「桜-その2004」 久喜西大輪葛西用水路①②

花巡り「桜-その2003」 久喜市外野付近①②

花巡り「桜-その2002」 久喜外野 香取神社

花巡り「桜-その2001」 東鷲宮病院

「桜 2000まで」

花巡り「桜-その2000」 御陣山児童遊園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする