私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

「花巡り ツワブキ-2」 旧古河庭園

2017-02-13 06:38:42 | ツワブキ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20161118 東京北 見学・花壇・紅葉
東京都北区王子              薔薇・ツワブキ
        旧古河庭園
 旧古河庭園(きゅうふるかわていえん)は、東京都北区にある都立庭園である。1919年(大正8年)に古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられた。現在は国有財産であり、東京都が借り受けて一般公開している。国の名勝に指定されている。東京のバラの名所として親しまれている。  1956年(昭和31年)4月30日に都立旧古河庭園として開園。面積は30,780.86m²(平成26年10月1日現在)。公園種別は特殊公園(歴史)。平成25年の年間利用者総数は237,257人。1982年(昭和57年)8月、東京都名勝指定。2006年(平成18年)1月、国指定文化財(名勝)指定。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるよし(ワインのみ) 第7回ディープな街、赤羽を散策後は、庶民の味方の路地の店

...王子駅から上野駅まで,庭を巡るたび。セブンカルチャー「建築散策と東京散策」① ...赤羽での散策。シックで落ち着いた店内・カフェ ランドスケープ 2500円イタリアンコース...王子で「展望ラン...
中年夫婦の外食 2017/01/23 05:09:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花巡り ツワブキ-1」  清澄庭園

2017-02-11 06:54:21 | ツワブキ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20161027  東京北東 紅葉・見学
東京都江東区清澄
            清澄庭園
 泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。この造園手法は、江戸時代の大名庭園に用いられたものですが、明治時代の造園にも受けつがれ、清澄庭園によって近代的な完成をみたといわれています。
この地の一部は江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷跡と言い伝えられています。享保年間(1716~1736年)には、下総国関宿の藩主・久世大和守の下屋敷となり、その頃にある程度庭園が形づくられたようです。
明治11年、岩崎弥太郎が、荒廃していたこの邸地を買い取り、社員の慰安や貴賓を招待する場所として庭園造成を計画、明治13年に「深川親睦園」として 一応の竣工をみました。弥太郎の亡きあとも造園工事は進められ、隅田川の水を引いた大泉水を造り、周囲には全国から取り寄せた名石を配して、明治の庭園を 代表する「回遊式林泉庭園」が完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この12月の散策は「ちゃんこ」に集中。今日もランチは相撲茶屋寺尾。手羽+薩摩揚げもつけてみた。

...清澄白河から隅田川、森下の旅 東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」②二次会 もつ焼稲垣森下店...両国の街を巡り、下町情緒を楽しみましょう⑧ ...森下・山利喜」でいろいろなものを楽しむ。(株)カルチャ...
中年夫婦の外食 2017/01/10 06:22:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り 209 水道 印刷博物館

2017-02-10 05:49:59 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20161213    東京北 紅葉
東京都文京区小日向
      水道  印刷博物館
 水道(すいどう)は、東京都文京区の町名。現行行政地名は水道一丁目及び水道二丁目。 
  東京都文京区西部に位置し、東西に細長い町域を持つ。巻石通りから神田川に向かって若干傾斜する地勢的特徴を持ち、全域とも概ね標高10m以下である。南は神田川、目白通り並びに高架の首都高速5号池袋線を介して新宿区と関口、北は巻石通りを介して春日二丁目、小日向一丁目・二丁目、西は音羽通りと江戸川橋駅を介して音羽、関口、東は神田川が大きく向きを変えるあたり(大曲交差点付近)で後楽二丁目にそれぞれ接する。
 地名の由来は、この地に神田上水(現・巻石通り)が通っていたことによる。江戸時代より、小日向水道町、小石川金杉水道町などと称していた[2][3]。旧町名は、神田上水沿いを意味する「水道端」が図書館の名にあるほか、「西江戸川町」と「武島町」の名は町会名に残っており、現在に至るまで祭事や行事の単位となっている。      

 

 

 

 

第4回新橋から佃島,月島のたび セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」②

...印刷博物館。ランチは小石川テラスで「スペシャルランチ」...築地伊勢や魚禅 第6回目白から自然を感じ有名建築(明日館)見学、池袋(路地歩き)の旅 ...小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-「食事:小石川テラス「自然食」」-トッパン「...
中年夫婦の外食 2017/01/24 05:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉巡り 208 印刷博物館

2017-02-09 10:39:57 | 紅葉

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20161213    東京北 紅葉
東京都文京区小日向
    水道  印刷博物館
 印刷博物館(いんさつはくぶつかん)は、東京都文京区水道トッパン小石川ビルにある印刷に関する博物館である。2000年に凸版印刷が100周年記念事業の一環で設立し、印刷文化に関わる資料の蒐集や研究活動、活版印刷などの印刷を実体験するなどの実践・啓蒙活動を行っている。館長は樺山紘一。
ミュージアムショップ、印刷関連図書専門のライブラリー、P&Pギャラリー、研修室(グーテンベルク・ルーム)、VRシアター(土日・土日に続く休日のみ)を併設している。
2002年に日本展示学会(会長:端信行)学会賞の作品賞を受賞している。 

 

 

 

 

 

第4回新橋から佃島,月島のたび セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」②

...印刷博物館。ランチは小石川テラスで「スペシャルランチ」...築地伊勢や魚禅 第6回目白から自然を感じ有名建築(明日館)見学、池袋(路地歩き)の旅 ...小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-「食事:小石川テラス「自然食」」-トッパン「...
中年夫婦の外食 2017/01/24 05:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「サツキ-26」 旧芝離宮恩賜公園

2017-02-08 06:57:48 | サツキ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160610 東京南東 見学・さつき
東京都港区海岸                紫陽花
旧芝離宮恩賜公園
 小石川後楽園と共に、今東京に残る江戸初期の大名庭園の一つです。回遊式泉水庭園の特徴をよくあらわした庭園で、池を中心とした庭園の区画や石の配置は、非常に優れています。
明暦(1655~1658年)の頃に海面を埋め立てた土地を、延宝6年(1678年)に老中・大久保忠朝が4代将軍家綱から拝領しました。
忠朝は屋敷を建てるにあたり、藩地の小田原から庭師を呼び庭園を造ったと言われています。庭園は「楽壽園」と呼ばれていました。庭園は、幾人かの所有者を経たのち、幕末頃は紀州徳川家の芝御屋敷となりました。明治4年には有栖川宮家の所有となり、同8年に宮内省が買上げ、翌9年に芝離宮となりました。離宮は、大正12年の関東大震災の際に建物や樹木に大変な被害を受けました。
翌年の大正13年1月には、皇太子(昭和天皇)のご成婚記念として東京市に下賜され、園地の復旧と整備を施し、同年4月に一般公開しました。また、昭和54年6月には、文化財保護法による国の「名勝」に指定されました。hpより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

齋藤おじさんと行く居酒屋。201606① 送海鮮呑舟之魚(どんしゅうのうお)飲み放題込み5000円

...浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。...浅... 中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00 ...
中年夫婦の外食 2016/07/21 08:34:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする