今年度副会長に就任し、先ず「新進音楽家コンクール」の質の高さに感嘆しました。益々の発展が楽しみです。
私は知識量に関してプロとしては乏しい方です。ただ毎日約3時間ピアノを練習し、バッハは「平均律」等数曲、ベートーヴェン「ハンマークラヴィア」終楽章、シューマン「ノヴェレッテ第8曲」、スクリャービン「練習曲」等…厳選した3時間分の数十曲全てが暗譜です。
そこで思うのは、ピッチやリズムや和音は目的ではなく手段。だからクラシックは色褪せない。現代音楽もそうあるべきで、私はそんな作品を書き続けたい…
今、自分は作曲家として待った無し!その時期に、向上心と実行力のあるこの協議会の一翼を担うことを意気に感じます。※2022年まで
(「江音協だより」2018年10月号)
最新の画像[もっと見る]
- アルトフルートのための"The Salutation" 再演 8年前
- 《Breeze in A》の指揮/YouTube 10年前
- 島村楽器ピアノフェスティバル語録(第8回~第10回) 13年前
- アルトサックスとピアノのための《詩篇》初演予定 13年前
- ユーロミュージックから「ショパンのノクターン」楽譜出版 13年前
- 6手のための「ショパンのノクターン」編曲/初演予定 14年前
- バリトン歌曲《月》再演/奏楽堂 15年前
- 初見課題曲 17年前
- ウィンドオーケストラ作品の委嘱 19年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます