池田 悟≪作曲家≫のArabesque

・・・深くしなやかに・・・(音源リンクしてます)

音のカテゴライズ

2011-04-30 | 作曲/全般

作曲はカテゴライズと密接に関係する。
膨大なアイデアを捻り出し、使えそうな断片を五線紙に書きとめ、曲に仕上げる過程で厳しく選別し、非凡な組み合わせを吟味する。
フーガソナタを始め、あらゆる曲は「主題」と「展開の要素」に分類され、様々な局面に応じて調が設定される。
組曲や多楽章の曲では曲ごとの性格を明確にし、互いに対比させながら大きな全体像を作り上げる。

オーケストレーションは楽器の音色をカテゴライズする。
木管、金管、打楽器、弦などに分類されているのは言うまでも無く、音域別、楽器の運動能力、可能な音量、倍音の幅、ユニゾンの厚み…しかも同じ楽器でも性質は音域によって変化するので、限りなく多くのパラメータで分類しながら楽器を選ぶのがオーケストレーションだ。
そう考えると「作曲」と「編集」「カテゴライズ」は同義語ではないか。
(写真:2019年4月)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿