この夏がオリンピック一色だったため,その間できていなかった先週紹介を少し。
今回紹介するのは
ヤン・ミン

中国からイタリアへの帰化選手で,今や数少なくなった中国伝統のペン表の使い手の一人である。
漢字表記では楊敏と書くそうだ。
情報によると,95年世界卓球の時点でもう既にイタリアに移籍しており,その当時で32歳ということだから,単純計算で1963生まれの53歳であると考えられる。
日本のネット上で通称
アモーレサーブ
と言われている独特のフォームから繰り出されるサービスからの速攻を武器に,2000年世界卓球ではイタリアのベスト4進出に貢献した経験を持つ。
2004年世界卓球,ドーハ大会での田崎戦。
そう言えばこのカード,2001年の世界卓球の団体戦でもあったような……。
その時は予選で日本はハンガリーやギリシャなどを連破して予選を1位で通過したのはいいのだが,そこからド頭一発目でこのイタリアと当たり,田崎がヤンミンに負けてから松下がモンデロに,そして偉関が試合途中で背中を痛めてピアセンチーニという訳分からんのに負けてしまうorz
結果,それを皮切りに順位決定戦で台湾とポーランドに勝っただけで,前回の3位から13位に大幅転落するという(極端に言えば)最悪な流れを日本にもたらした張本人となった。
で,その後日本は2008年に団体ベスト4に返り咲くまでの間,本当の意味での暗黒期に突入していくという……。
ある意味日本史に影響を与えた人物と言えるw
あれから15年の月日が流れたが,ネットでは2009年以降の試合が確認されていない。
今もどこかで現役でいるのだろうか。
いつの日か世界ベテラン選手権か何かでひょっこり現れたりしてくれることを願いつつ……。
では,また

今回紹介するのは


中国からイタリアへの帰化選手で,今や数少なくなった中国伝統のペン表の使い手の一人である。
漢字表記では楊敏と書くそうだ。
情報によると,95年世界卓球の時点でもう既にイタリアに移籍しており,その当時で32歳ということだから,単純計算で1963生まれの53歳であると考えられる。
日本のネット上で通称



そう言えばこのカード,2001年の世界卓球の団体戦でもあったような……。
その時は予選で日本はハンガリーやギリシャなどを連破して予選を1位で通過したのはいいのだが,そこからド頭一発目でこのイタリアと当たり,田崎がヤンミンに負けてから松下がモンデロに,そして偉関が試合途中で背中を痛めてピアセンチーニという訳分からんのに負けてしまうorz
結果,それを皮切りに順位決定戦で台湾とポーランドに勝っただけで,前回の3位から13位に大幅転落するという(極端に言えば)最悪な流れを日本にもたらした張本人となった。
で,その後日本は2008年に団体ベスト4に返り咲くまでの間,本当の意味での暗黒期に突入していくという……。
ある意味日本史に影響を与えた人物と言えるw
あれから15年の月日が流れたが,ネットでは2009年以降の試合が確認されていない。
今もどこかで現役でいるのだろうか。
いつの日か世界ベテラン選手権か何かでひょっこり現れたりしてくれることを願いつつ……。
では,また


