裏面打法は単板で

10mmの単板に両面ラバーを貼っている男が,卓球についてまとめます。

大晦日 久々の挨拶

2019-12-31 13:58:28 | 日記
ネタが尽きた事に加え,家庭の事情から全く更新できておらず,申し訳ないm(_ _)m

オリンピックまであと1年弱と言う雰囲気の中,フリマサイトを始めたことが功を奏してか,1年間何とかネタを提供し続けて来れたと言うのが正直なところ

とは言え,いつネタ切れしてもおかしくない状況なので,せめてオリンピックが終わるまでこのブログは続けたいと思う。

SNSへの移行も視野に入れつつ,今後の方向性を考えていきたいと思う。

それまでは少しでも長く続けるつもり

良いお年を

エイプリルフールのこの日に

2016-04-01 23:13:48 | 日記
あえて正直に,大まかな用具購入計画を主張してみる。

まずクリーナーなのだが。

今のところは同じものを継続して手に入れようと思っている。

結局のところ,小物だけは極力ドニックで揃えて行こうという姿勢は変わらないw

っていうか何やかんやでもう2年も使っていることになるから,切れる時に備えて買い置きしておくとするか。

そしてもう一つはラバー。

特に裏面は貼り直してもうまく合わないのと,接着剤の被膜が取れないのとで,このタイミングで替えることにした。

どんな組み合わせになるかは,その時のお楽しみw

乞うご期待

では,また

まさかのDIY

2016-01-04 23:54:38 | 日記
だいぶ前にSpeed Return Boardを紹介したかと思う。

ところがその練習用ボードを,あろうことか自作した人がいるというので



詳しい素材までは不明orz

それに打球音と弾み方からしてあまり飛ばなさそうな素材で出来ているように見える。

それに音が木材らしくないのが気になる。

一体何で出来ているんだろうか……。

では,また

謹賀新年@2016

2016-01-01 23:53:09 | 日記
新年明けましておめでとうございます

今年はリオでオリンピックがある。

今回選ばれた日本代表の面々には,前回以上の結果を期待したい。

特に前回銀メダルの女子には,今度こそ中国の厚い壁を破ってほしいと思う

もちろん,男子も若い面々が揃っているので,出来ればメダルを撮りに行ってほしいものだ。

今年もよろしくお願いします

謹賀新年@2015

2015-01-01 23:56:22 | 日記
新年明けましておめでとうございます

ここ最近思ったように練習が出来てないorz

3が日以降には始まる全日本選手権をはじめ,今まで取り上げてこなかったであろう用具のネタもお届けする予定。

そのためにはもっと色々な用具を試す必要があるな

それも金があれば

今年もよろしくお願いします