以前から思っていたけど
横から見ればブレード(ペラ)より異常に高い位置に重いバッテリーで重心が大きく変化します
たとえばペラの位置が横重心より高いほど機体は安定するが機動性が失われます、空撮ドローンには最適
その逆のバッテリーをペラより非常に高い位置に重心置くのはバッテリーの容量(重量)で
安定性を犠牲にするためジャイロ制御でモーターや電池に負担も大きくなり制御も追いつかなくなるかも
そこでバッテリーの容量(重量)関係なくペラ位置に重心を合わせればなる疑問を持ちました
フラコンは最上部にレイアウトするのはどうなのでしょうかね~?あ~軸位置変わるか・・・
リポ分割になりますね~~交換大変、駄目だ~~
で下フレームを上にしアーム裏にモーターをなる逆転発想・・・ワザトラ発生(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/48481a98b5de11018633ec7baf6cc4b9.jpg)
横から見ればブレード(ペラ)より異常に高い位置に重いバッテリーで重心が大きく変化します
たとえばペラの位置が横重心より高いほど機体は安定するが機動性が失われます、空撮ドローンには最適
その逆のバッテリーをペラより非常に高い位置に重心置くのはバッテリーの容量(重量)で
安定性を犠牲にするためジャイロ制御でモーターや電池に負担も大きくなり制御も追いつかなくなるかも
そこでバッテリーの容量(重量)関係なくペラ位置に重心を合わせればなる疑問を持ちました
フラコンは最上部にレイアウトするのはどうなのでしょうかね~?あ~軸位置変わるか・・・
リポ分割になりますね~~交換大変、駄目だ~~
で下フレームを上にしアーム裏にモーターをなる逆転発想・・・ワザトラ発生(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/48481a98b5de11018633ec7baf6cc4b9.jpg)