はホビキンのリポ!久しぶりの購入コネクタは勿論昔ながらのTに
他謎の実験用配線線材、やはり金属部はスチール製でメッキか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/7de25463e32bc8f0d075b3f77eeccf63.jpg)
でガストーチでチップ換装しているYoutubeで発見!
見つけたガストーチ千数百度まで加熱できやつ!現役時代にフル活用していた十数万の電熱式スポットヒーター
と違ってこちらはガス式なので交換・取り付け部品に酸化が起こり以後のトラブルを発生させるので
「ホーザン営業さんが口酸っぱく言っていた」ので仕事では使用出来なかったアイテム
写真は一般販売の物だが業務用はペンシル型でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/03d79c5e41ec10d496469d1cb4a27618.jpg)
で毎度アマゾンでペンシル型トーチをググルとYoutubeと同じペンシル型が
「何とこのお値段!!」今ならこれもは無いけど・・・
ホビー用途ならば十分ですので即ポチ、んでBMP280付き基板を3枚、
って6DOFをACROにするんだ~と聞こえてきそうな~
そうそうX500は何と運送中破損との事でカーボンペラに交換してくれましたが
前回購入したショップが再入荷していたのでそちらから購入
あ~そうそうSTM32は64K/128K内蔵なのでNAZE32も同じなのです。
他謎の実験用配線線材、やはり金属部はスチール製でメッキか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/7de25463e32bc8f0d075b3f77eeccf63.jpg)
でガストーチでチップ換装しているYoutubeで発見!
見つけたガストーチ千数百度まで加熱できやつ!現役時代にフル活用していた十数万の電熱式スポットヒーター
と違ってこちらはガス式なので交換・取り付け部品に酸化が起こり以後のトラブルを発生させるので
「ホーザン営業さんが口酸っぱく言っていた」ので仕事では使用出来なかったアイテム
写真は一般販売の物だが業務用はペンシル型でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/03d79c5e41ec10d496469d1cb4a27618.jpg)
で毎度アマゾンでペンシル型トーチをググルとYoutubeと同じペンシル型が
「何とこのお値段!!」今ならこれもは無いけど・・・
ホビー用途ならば十分ですので即ポチ、んでBMP280付き基板を3枚、
って6DOFをACROにするんだ~と聞こえてきそうな~
そうそうX500は何と運送中破損との事でカーボンペラに交換してくれましたが
前回購入したショップが再入荷していたのでそちらから購入
あ~そうそうSTM32は64K/128K内蔵なのでNAZE32も同じなのです。