![公園のお正月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ac/9f5fe2811b91e892a3ce6fc215d61895.jpg)
公園のお正月
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 公園では赤い梅がもう...
![鴛鴦 トモエガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/62/e5d465c6d8e5b0abb310015e72694342.jpg)
鴛鴦 トモエガモ
山田池公園には今年もオシドリが沢山帰ってきました。 ここにはオオタカも住んでいるのでカモ...
![カワセミ コチドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/03/4e9013f0aa3e2e5e68c715dea7335556.jpg)
カワセミ コチドリ
天の川沿いに歩いていると遠くにカワセミらしき鳥が止まっています。 取りあえず一枚撮り 一...
![ミコアイサ(巫女秋紗)・オシドリ・ヤマガラ・ルリビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/80/8bc22a932032716fa9be4b2dc90e4c9a.jpg)
ミコアイサ(巫女秋紗)・オシドリ・ヤマガラ・ルリビタキ
ミコアイサの雄は白くて目立つ色です パンダ目のような姿からパンダガモとも呼ばれています。...
![マガモ・オシドリ・トモエガモの餌獲り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/f5/62d55398bdd4cd3a1ebd3ccd1be6ff07.jpg)
マガモ・オシドリ・トモエガモの餌獲り
今回はトモエガモのツガイも見ることが出来ました。 そこへアオサギがダイブして来ました...
![ミヤマホオジロ雄・ ルリビタキ雌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/fb/4d207754c94fbf388b85d73f7bb3de8d.jpg)
ミヤマホオジロ雄・ ルリビタキ雌
【ミヤマホウジロ雄】 今年はたった一羽でのご帰還です。 傍にいた人が、「足の指が一本ない...
![ルリビタキ(雄)と ジョウビタキ(雄)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/16/98ebae8b90471a821a4250258b986566.jpg)
ルリビタキ(雄)と ジョウビタキ(雄)
ルリ君にやっと会えました。 【ルリビタキ】はコルリ、オオルリと共に「瑠璃三鳥」と...
![パンダガモ(ミコアイサ)の羽ばたき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/e7/cc3c41636445142c1ee63d4ab6205ae7.jpg)
パンダガモ(ミコアイサ)の羽ばたき
日中暖かく穏やかな日が続きます。鴨たちもノンビリ餌探しです。 山田池公園の鴨たちはすぐ近...
![ホシハジロ・ミコアイサ・カイツブリ・セグロセキレイ・オオバン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/04/42332ec4d07a173e87319c616c7ce7b6.jpg)
ホシハジロ・ミコアイサ・カイツブリ・セグロセキレイ・オオバン
公園の池には沢山の種類の水鳥がやってきます。 【ホシハジロ】 【ミコアイサとカイツブ...
宅配便の受け取り方?が変わりました。
娘はネット商品をよく利用します。 ピンポーン 今日は佐川急便さんです。 急いで印鑑を持ち...