「これもにっぽんの春これが”なばなの里”美しきチューリップ畑」

お早うございます、今日の1枚は。
やっと今年も少し遅れましたが見ごろを迎えてくれた「なばなの里」のチューリップのお花畑画像を今日はアップいたしました。
今年は何時になく、2月と3月がとても寒かったため、なかなか芽吹きをしてくれませんでしたチューリップ。ここに来てようやく今年で12年目を迎えた、なばなの里の花ひろばで、
色鮮やかなチューリップの花、180万球(日本一)が今年もお待たせいたしましたとばかりに一斉に花が咲き出して、訪れた皆さんが、チューリップの花を心ゆくまで愉しんでいるかのようでした。




◇予報では朝から青空が広がる事になっていたのですが花曇りで絵的にはイマイチでした。4月15日(日)午前10時4分。なばなの里・花ひろばにて。

お早うございます、今日の1枚は。
やっと今年も少し遅れましたが見ごろを迎えてくれた「なばなの里」のチューリップのお花畑画像を今日はアップいたしました。
今年は何時になく、2月と3月がとても寒かったため、なかなか芽吹きをしてくれませんでしたチューリップ。ここに来てようやく今年で12年目を迎えた、なばなの里の花ひろばで、
色鮮やかなチューリップの花、180万球(日本一)が今年もお待たせいたしましたとばかりに一斉に花が咲き出して、訪れた皆さんが、チューリップの花を心ゆくまで愉しんでいるかのようでした。




◇予報では朝から青空が広がる事になっていたのですが花曇りで絵的にはイマイチでした。4月15日(日)午前10時4分。なばなの里・花ひろばにて。