「富士山のフモトは本栖湖リゾートの芝桜げしき」

◇この日は富士山がほんの少しだけ顔を出してくれた瞬間でした 5月7日午後1時07分 富士芝桜まつり会場にて。
お早うございます、今日の1枚は。
やっはり芝桜といえばこのピンク色がぎっしりと地面を覆いつくす美しい景色のことをいうのでしょう。富士山麓は富士五湖の一つ本栖湖の近くの富士芝桜まつりに行って来ました。
いつもの年と比べると今年はあろうことか天候不順で花咲きが悪くて、GW後半にほんとうなら80万株の芝桜が見ごろになるはずでしたが今年はならなくて連休中も観光客ががっか
りしていたという。おととい、やっとのこと全体で五分咲きになったところでした。芝桜の歯抜けが多く絵的にはイマイチのところにもってきてヤマ(富士山)もイットキ顔を出しただけでした。




◇この日は富士山がほんの少しだけ顔を出してくれた瞬間でした 5月7日午後1時07分 富士芝桜まつり会場にて。
お早うございます、今日の1枚は。
やっはり芝桜といえばこのピンク色がぎっしりと地面を覆いつくす美しい景色のことをいうのでしょう。富士山麓は富士五湖の一つ本栖湖の近くの富士芝桜まつりに行って来ました。
いつもの年と比べると今年はあろうことか天候不順で花咲きが悪くて、GW後半にほんとうなら80万株の芝桜が見ごろになるはずでしたが今年はならなくて連休中も観光客ががっか
りしていたという。おととい、やっとのこと全体で五分咲きになったところでした。芝桜の歯抜けが多く絵的にはイマイチのところにもってきてヤマ(富士山)もイットキ顔を出しただけでした。



