写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

情緒が香る京都の小路

2016-02-14 07:22:02 | 風景写真
        「京情緒が歴史の影がある小路」


◇光と影 京情緒がある石塀小路の石畳と佇まいに朝陽が差し込んできました。


    おはようございます。
   京都の石畳の小路を歩くならもうここしか無いというくらいのところが、京情緒と歴史が交差する石畳の散歩道でしょう。
   京都の東山観光でもっとも多くの人が訪れるところが八坂神社すぐ裏の円山公園から高台寺へ抜けるねねの道でしょう。
   豊臣秀吉没後400年を記念して平成10年、ねねの道と名付けられより人気になり京らしい景観も見られるところでもある。



◇そのたたずまいにやすらぎを感じずにはいられない石塀小路。



◇石塀小路



◇このねねの道から清水寺に産寧坂へと石畳の道がつづく。



◇こころやすらぐところ 高台寺前ねねの道 向こうに見えるは八坂五重塔。