「悠久の歴史息づく祭屋台曳き揃え」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/27a5c5ce396a63b41ca5e22b79d30ec6.jpg)
おはようございます。
このたびも大変な地震があって多くの方たちが被災され困っておられるというのに祭屋台など貼り付けててはいけませんで、
誠にもってこころ苦しいところではありますが、お許しいただいてきょうも春の毎年恒例の高山祭から、さんまち通り屋台から。
高山祭は春秋にあって特に春は祭2日間(14、15)で、いっつもどちらかが雨というパターン続きも今年は天気に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/7d3717a7a076cb32e143afdd3a729f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/5fa18879f14737b2e3c64e88dbfda44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/0046e8d9e63d51baf3a2d9a57823885e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/4be06c44daf739d15feda0c8cd5abb52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/27a5c5ce396a63b41ca5e22b79d30ec6.jpg)
おはようございます。
このたびも大変な地震があって多くの方たちが被災され困っておられるというのに祭屋台など貼り付けててはいけませんで、
誠にもってこころ苦しいところではありますが、お許しいただいてきょうも春の毎年恒例の高山祭から、さんまち通り屋台から。
高山祭は春秋にあって特に春は祭2日間(14、15)で、いっつもどちらかが雨というパターン続きも今年は天気に恵まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/7d3717a7a076cb32e143afdd3a729f1a.jpg)
◇春の高山祭 さんまち通りでの祭屋台の曳き揃えは全部で6台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/5fa18879f14737b2e3c64e88dbfda44b.jpg)
◇これぞ飛騨の匠の技の集結で動く陽明門の由縁 みごとなまでの祭屋台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/0046e8d9e63d51baf3a2d9a57823885e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/4be06c44daf739d15feda0c8cd5abb52.jpg)
◇さんまち通り4月15日午前11時41分 春の高山祭 見られた全屋台は12台でした。