「心のよりどころ国府宮神社」
おはようございます。
それは大きな鏡餅も祭り終わりきのう細かく切断されて参拝者に神社で販売が始まる。
風邪を曳かないように無病息災を来年の祭りまで願いて多人買い求めてすぐなくなる。
三年ぶり行われた、はだか祭クライマックス裸のもみ合い残念ながら見てこなかった。
🔶重さ4トン大鏡餅
おはようございます。
それは大きな鏡餅も祭り終わりきのう細かく切断されて参拝者に神社で販売が始まる。
風邪を曳かないように無病息災を来年の祭りまで願いて多人買い求めてすぐなくなる。
三年ぶり行われた、はだか祭クライマックス裸のもみ合い残念ながら見てこなかった。
🔶拝殿(重要無形文化財)
🔶楼門
🔶愛知県稲沢市 国府宮神社(こうのみやじんじゃ)
いったい何升のお米で作ったのでしょうねぇ~
思わずでてきたので驚きました。
さすがの天下の徳川様ですね。
いろいろと見せていただきありがとうございます。
ご利益がありそうですね
大きな鏡モチですね。
職場(セブン)の恵方巻、夜8時ぐらいに完売しました
昨日は、蒲郡から西尾を回ってきました。
国府宮神社の楼門、立派ですね✨
国府宮神社はいまだ行ったことがなく、一度は参拝してみたいです。
愛知県はまだまた知らないところがたくさんあります。
今年は新たな発見が多くなりそう。
応援📣
おはようございます。
大きいですね。
重さ4トンですか?
どうやって作るのか不思議です!
大きな鏡餅!
4トンとはビックリです。
無病息災の願い。。
叶いそうですよ。
(o^^o)ノ💙
きょうもありがとうござます。
毎年持ち回りで街ごとに順番で、
こんな餅ついて献上されています。
きょうもありがとうござます。
お参りに来た人がたちが、
手を合わせたところ餅と拝殿です。
きょうもありがとうござます。
こんな餅頂いて風邪曳かないようにです。