写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

山で咲く夏花

2019-07-20 06:59:11 | 風景写真
        「夏が待ちどおしい伊吹山」


🔶ミヤマコアザミ


    おはようございます。
   いまだに山にも夏が来ないという里と同様、日照不足に低温それでもって長雨がつづいている伊吹山。
   いくら花山とはいえ花にも限度があり花咲いてくれないのもうなづけた。いまの時期から8月にかけて
   花の最盛期を迎えていたはずでしたが登ってびっくり、花が少ないことに視界不良とはいえ驚きでした。



🔶イブキジャコウソウ



🔶クサタチバナ



🔶ミヤマトウキ



🔶伊吹山頂上(1377m) 気温13度 天気は雨

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2019-07-20 01:54:44
とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。

眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ。
返信する
Unknown (せいパパ)
2019-07-20 05:28:53
マーチャンさんは暑さに強い方なのですね
私は夏の暑さには耐えられないほど
暑さには弱くなってしまい
不快感しかなく
四季の中から夏が消えて欲しいと思うほど
苦手になってしまいました。
若い頃は元気で夏が好きだったのにな・・・
応援!
返信する
おはようございます (おじしゃん)
2019-07-20 05:33:24
マーチャン さん、おはようございます ♬

花の山、伊吹山も天候不順には逆らえないようですね。
花達にも影響が出ているとは淋しい限りですね。
せっかく訪ねたのに雨とは、ダブルパンチで マーチャンさん 、泣きっ面に蜂でしたね。
心情、お察しいたします。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-07-20 06:56:24
13度って寒いですよね
変な天気が続きますね
ぽち
返信する
おはようございます! (しずか)
2019-07-20 07:49:10
私は滋賀県の守山市に友人がいるので
伊吹山のことはよく聞いています。
いつか行ってみたいリストに入れてあるのですが
なかなか機会がありません。
こうして見せていただき、自分が行ったような気分になっています。

応援☆
返信する
伊吹山 ()
2019-07-20 08:56:02
お早うございます。
今年は全国的に低温で、雨が多いですね。
花の最盛期を迎えている筈の山も
今年は様子が違うようですね。
返信する
おはようございます♪ (Junko)
2019-07-20 09:09:36
やはり、このようなヘンなお天気は
山なら尚更低温になり
植物の開花が遅れてるのですね。
これから本格的な夏の陽気になり
花たちが咲いてくれたら良いのですが。。
我が家のムクゲは、咲かずに蕾が
落ちてしまっています。
返信する
気温13度 (fukurou)
2019-07-20 09:16:01
マーチャン様
おはようございます。
気温13度、寒むかったでしょう!
さすが標高が高い山の上だけのことはありますね。
これだけ雨が続けば、花が少ないのもうなづけます。
それでも、さすがですね。
大好きなイブキジャコウソウの写真、綺麗ですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-07-20 09:38:16
ミヤマコアザミ、ですか。アメリカオニアザミの嫌な雰囲気とは違うと思いました。伊吹ジャコウソウが賑やかですね。ミヤマトウキ、繊細な花です。薬草のヤマトトウキが奈良県内で作られているとテレビでした。
http://www.pref.nara.jp/43316.htm
返信する
伊吹山 (ヒトリシズカ)
2019-07-20 11:40:18
マーチャンさん

6月半ばから7月初めに、新名神高速で通過する際に、伊吹山が見えるサービスエリアに立ち寄りましたが、ほとんどが伊吹山は雲の中で見えませんでした。

伊吹山は、イブキ〇〇という名前の山野草がたくさん咲く花の名山です。

霧ヶ峰高原では、イブキトラノオの花が咲き始めていますが、濃霧でよく見えません。
返信する

コメントを投稿