写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

手づくり花火爽快なたのしさ。

2014-09-30 07:36:26 | 風景写真
       「さわやか秋風にたなびいてた華麗な美火」




    お早うございます、今日の1枚は。
   さいごもう1日だけ、愛知は知立の手づくり手筒花火からアップしました。自分たちで材料から調達して花火をつくってみなさんに見ていただけて、
   なんとまた楽しいことかと知立の人に聞いたことがありました。神社境内でことしもそれは美しい手作り花火を見せていただいたような気がしました。
   きのう岐阜県東濃地方に出かけたついでに悲しい惨事となってしまって、とんでもないことになっている御嶽山を見ようにも霞んでて見えませんでした。
















最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あとりさんへ (マーチャン)
2014-10-01 16:46:34
こんにちは。
きのうの夜は有難う御座いました。
これも男度胸の晴れの舞台でした。
きっとアツイ花火だと思いながら、
ことしも魅せて頂いて来ました。
返信する
ゆめあかりさんへ (マーチャン)
2014-10-01 16:44:31
こんにちは。
きのうは有難うございました。
知立の花火は今年で3年続けてでした。
もう恐らくはことしが最後でした。
案外とたのしい花火だったと思いました。
返信する
^^ (あとり)
2014-09-30 20:42:33
こんにちは。マーチャンさん。

大迫力ですね。

にしてもやけどしないのか??。

もしかして気合いでしないんでしょうか?。

ぽち。
返信する
手筒花火 (ゆめあかり)
2014-09-30 20:32:05
こんばんは。 
知立でこんなに素晴らしい手筒花火が
行われているのですね。

遠景では見たことが有りますが
こんなに近くで見られるのは凄い事です。

若者の意気込みを感じます
迫力が伝わってくるようです。
凄い~凄い。
返信する
自転車親父さんへ (マーチャン)
2014-09-30 19:59:07
こんばんは。
きょうも有難うございました。
手筒花火は1分で終わりますから、
何枚も絵に出来ませんからただ必死で、
フィンダーを覗いているだけでした。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2014-09-30 19:44:19
こんばんは。
しかし豪快ですね。
この迫力がたまりませんね。
これを撮っている時のお気持ちはいかがですか?
かなり興奮しながらの撮影ですかね。(笑)
私は気合が入ってくると方や腕に力が入ってしまいます。(大笑)
返信する
はるちゃんさんへ (マーチャン)
2014-09-30 19:27:00
こんばんは。
きょうも有難うございました。
おっしゃる通り熱くは無いわけはなくて、
これも男の心意気、真骨頂というもので、
じっと耐えてやるところかに華があるという。
返信する
こんにちは。 (はるちゃん)
2014-09-30 16:59:34
マーチャンさん、こんにちは。

これまた、凄い。
背中に花火が・・
熱くないのかなぁ。
迫力満点のお写真に感動しています。
返信する
里山コウさんへ (マーチャン)
2014-09-30 16:52:14
こんにちは。
きょうも有難うございました。
気合を入れてただ男気だけで、
こんな熱い花火を裸で、
やって見せてくれてうれしいではありませんか。
返信する
hirugaoさんへ (マーチャン)
2014-09-30 16:49:49
こんにちは。
きょうも有難うございました。
本場の豊橋でほんとうは手筒を、
見てみたいと思うのですがなかなか、
寄り付いて見られないのが豊橋のようです。
返信する
風太郎さんへ (マーチャン)
2014-09-30 16:47:48
こんにちは。
きょうも有難うございました。
こんな風物詩が出かけて行けば、
毎年見られるわけですから堪らないです。
そう思いながらことしも見せていただきました。
返信する
たんぽぽさんへ (マーチャン)
2014-09-30 16:45:32
こんにちは。
きょうも有難うございました。
多分やっている人たちも気合だけで、
熱いと思っていつも見させていただいています。
これが男気というモノなのでしょう。
返信する
Luxioさんへ (マーチャン)
2014-09-30 16:43:08
こんにちは。
きょうも有難うございました。
なかなかこんな花火は見られませんが、
もう恐らくはことしが最後でした。
これからも後世へ続けられてほしいモノです。
返信する
Unknown (里山コウ)
2014-09-30 08:17:10
おはようございます。

いろんな祭りがありますが、これは珍しい写真、
こんなに花火が綺麗で、取り囲む男性のたくましさ、
写真に圧倒されてしまいます。
返信する
すごい光景ですね~ (hirugao)
2014-09-30 07:22:44
昔、豊橋の手筒花火を見に行ったことを思い出しました。
火の粉が降り注いでいたことも・・・
姪の夫婦もこれできるのですよ。

この火の粉の素晴らしさ・・・
昔を思い出しました。
返信する
迫力満点だ (風太郎)
2014-09-30 07:00:21
マ-チャンさん
おはようございます
これまた凄い事になっておりますね
花火の火の粉を浴びながら男衆の勇壮な立ち姿に驚きですよ。
返信する
おはようございます (たんぽぽ)
2014-09-30 06:44:49
やけどしなかったかな?すごい迫力、びっくりです♪
返信する
Unknown (Luxio)
2014-09-30 06:25:20
おはようございます。
ご覧になられた花火の迫力に
魅了されたことが伝わる写真があります。
ランキングに応援
返信する

コメントを投稿