「こころ弾むところ銀座通り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/19aad8c7ab99b3dbb57ace94c12999ee.jpg)
おはようございます。
いくら平日でも人出も多いのも当たり前だったところもこのご時世の軽井沢でして、
銀座通りもガラガラで散策するのには楽でした。やはり頼りは外人さんみたいな感
じで見てきた軽井沢銀座通りの様な気がしました。イメージが変わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/78dee2cce882ac3624ba6ee715bf8078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/0f3cf676208c8c48453252a19f9cdc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/0b3f41f2a7d10426b3ce21a509a36e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/751b816480264585684c59d14e56990c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/19aad8c7ab99b3dbb57ace94c12999ee.jpg)
おはようございます。
いくら平日でも人出も多いのも当たり前だったところもこのご時世の軽井沢でして、
銀座通りもガラガラで散策するのには楽でした。やはり頼りは外人さんみたいな感
じで見てきた軽井沢銀座通りの様な気がしました。イメージが変わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/78dee2cce882ac3624ba6ee715bf8078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/0f3cf676208c8c48453252a19f9cdc60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/0b3f41f2a7d10426b3ce21a509a36e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/751b816480264585684c59d14e56990c.jpg)
🔶長野県軽井沢銀座通り
和と洋が入り混じった素敵な街並み
人気があるのが分かりますね
コロナ五類になり訪れる人もおおいでしょう。
でも、平日はあんがいとしずかなのですね。
マーチャンさんに見せていただき
ありがとうございます。
軽井沢、良いところですね。
しばらく行ってません。
軽井沢の銀座通り
おしゃれで素敵なところですね!
何となくイメージが違います。
お洒落な雰囲気がしますね。
軽井沢は大学生の頃、友人達と一度行ったきりです。
その時、この銀座通りには行かなかったので、記憶の中にはありません。
一度歩いてみたくなるストリートですね。
応援☆
軽井沢は、うちから近いのに
もう何年も行ってません。
主人の部下が出したお店も
気になります。
まだ、頑張っていらっしゃると
いいのですが。。
(=^▽^)σポチ
ぽち
今年の四月に草津温泉~軽井沢~善光寺と
ツアーで行っています。
軽井沢の銀座通りも当日は雨で寂しい
銀座通りでした。
きょうもありがうございました。
なにしろそれは有名な観光地です。
ここは常に訪れたいところの一つです。
きょうもありがうございました。
なにしろ去年はコロナ渦でしたから、
この通りに誰一人といませんでしたから。
きょうもありがうございました。
ぜひチャンスみつけ出かけて、
それも楽しんでみてください。
きょうもありがうございました。
そうはこんなところありませんから。
きょうもありがうございました。
お店が変わるだけで半世紀前とおんなじ。
それがいいここの旧銀座通りでしょうから。
きょうもありがうございました。
とくに個人的に夏が好きですが、
にぎわうのはたぶん冬でしょうから。
きょうもありがうございました。
そうです昔からの信州の銀座ですから。
きょうもありがうございました。
そうですツアーはコース決まってて、
ここに草津に善行寺が行先でしょうから。
軽井沢も行かれたのですね。
良かったですね。
軽井沢は久しく行ってません。
街中はもっと行って無いですね。
一番「自分には合わないな」と思ったのが
軽井沢でした^^
ま、大阪からは遠いので
なかなか行く機会がありませんがねぇ。
応援ぽち