写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

景色は新緑のなかの田代池。

2013-06-09 06:20:12 | 風景写真
      「日本の自然が風景がなすがままの季節のなかにあった"田代池"」


                              ◇あのW・ウェストンも愛したそれはお気に入りだったという田代池 6月5日に尋ねた湿原の浅い池と新緑風景。  「NHK撮るしん投稿 入選作品」


    お早うございます、今日の1枚は。
   穏やかな湿原で光りに眩しく照れながら田代池の黄緑色の世界がさあぁ今年もこの新緑を見てくれと言わんばかりに美しく微笑んでくれていてそれはうれしかった。来た甲斐があったと思い
   ながらほんのイットキ田代池の初夏としばしご対面してまいりました。この何げない風景が上高地の中でも特に好きな場所だからもっと居りたいと思っても今日は散策時間が限られている、先を
   急がなければと短い時間で美木立風景に後ろ髪を引かれるオモイで後にして梓川の上流を目指して写真の原点の地を、今のこのいいお天気が続くようにと勝手に願いながら歩を進めるのでした。







◇田代とは水田のことで水田の様な湿原という意味があるという。



◇上高地の中でも好きなところの田代池でしたが欲をいうと青空がほしかった 6月5日午前11時41分。



◇上の画像のすぐお隣にあるこの場所もその昔は田代池の一分だったところです。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーちゃん)
2013-06-09 00:47:15
こんばんは♪
絵に描いたような清々しい景色
ステキなお写真ですね(*^_^*)
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-06-09 02:17:28
美しき新緑を見せていた田代池、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (よっちん)
2013-06-09 05:48:28
上高地は大好きな場所なのですが
環境の悪化が気になっています。

個人的には
入山料を取って
環境保護のためにお金を使うべきだと
考えています。
返信する
マーチャンさん、おはようございます (Ken)
2013-06-09 07:41:31
昨日はお邪魔出来ず失礼しました・・・
何とか妻と力を併せて頑張ります(^^)v

1、3、4枚目は最高に好きな写真です(^_-)-☆
素晴らしい\(^.^)/
返信する
Unknown (hirugao)
2013-06-09 07:52:56
随分長いこと行っておりませんが相変わらずの
上高地の写真を嬉しく拝見しました。
田代池も少し面積が減ったのでしょうね。

半世紀の年月を感じました。
返信する
上高地 (風太郎)
2013-06-09 08:11:46
マ-チャンさん、
おはようございます、
田代池良い所ですね、自分も上高地へ行った時は必ず立ち寄る場所です、
最初のカットしっかりした構図でしかも手前の河床の色が何とまあ綺麗なこと。

返信する
^^ (あとり)
2013-06-09 08:14:07
おはようございます。

透き通った水が何ともすがすがしいですね。

きもちよさそうです。

応援ぽち。
返信する
Unknown (里山コウ)
2013-06-09 09:13:51
おはようございます。

とても美しい場所ですね、田代池の
底の茶色の色は、落ち葉がたまった
ものなのかな。
1枚目の写真が好きです。

応援ポチ
返信する
Unknown (Luxio)
2013-06-09 09:38:27
おはようございます。
赤という水の風情かなと思いますが、
こちらによる味わいのある色に
目を引くものがありました。
ランキングに応援
返信する
こんばんは。 (はるちゃん)
2013-06-09 18:32:18
マーチャンさん、こんばんは。

今日は、池袋のバーゲン^^に行ってきました。
バーゲンって、言葉が好きで何やら買ってきました^^
花の都、東京は何時もながら混みに混んでいました。
少し疲れましたぁ。

帰ってきて、大自然のこんなに綺麗な風景を見ると感無量になります。
KHKの入選作品、おめでとうございます。
また、入選されたのですね。
流石です。
当たり前ですが、いいものは誰が見てもいいのですね。
返信する

コメントを投稿