こんにちは。
昨年10月から長野に行けていません。
これだけ間が空いたのは、初めてですね。そろそろ行かないと・・
ということで今回は在庫から、久しぶりの信州ネタでいきましょう。
まずは今が旬の美ヶ原。4年前の今頃。群青の空と雪の白さが目に沁みますね。
因みにこれは長野の山仲間が撮ってくれたものです。
こちらは山本小屋から東に向かって、美ヶ原高原美術館近くから見た浅間山です。
ちょっと雪 . . . 本文を読む
こんにちは。
前回の白馬八方池で、そのまま白馬のホテルに一泊。
残念ながら満天の星・・には出会えず。。
でも翌朝、空が燃えました。
久しぶりの朝焼けだったようですが、あっという間に終わってしまいました。
白馬三山を撮るヒマもなく、あっけらかんと。。
でも雲は高く、白馬ならではの山景が楽しめました。
五竜岳。
唐松岳。
白馬三山。
先日行った、白馬乗鞍から小蓮華、 . . . 本文を読む
こんにちは。
毎日じめじめした、梅雨が続いていますね。
でも6月も今日で終わり、明日から7月です。
2年前の7月に行った、夏の車山高原から涼風をお届けします。
行ったのは7月の20日前後ですから、これから計画されるには丁度良いかと。。
勝手なことを考えていますが。
こちらは車山高原のビジターセンター。
ここで夏山リフトのチケットを購入します。
場所はこちら。
クリンソウが沢山 . . . 本文を読む
今日は。今回もリアルタイムで。
この土曜日に長野松本、美ヶ原にスノーシューハイキングに行ってきました。
白い恋人たち/フランシス・レイ 13 Jours en France/Francis Lai
聴きながら見てください。
ここも恒例になりつつあります。
2010年の様子はこちら。
当日は始発の新幹線で、上田まで移動。自由席は混んでましたね。
軽井沢で座れましたが、結構長野までの人も多 . . . 本文を読む
今日は。
今回は在庫ではなくリアルタイムな信州から。
厳冬の霧ケ峰からの冬物語。
AM 8:00 朝一番の新幹線で移動。
3連休初日なので混んでましたね、軽井沢で少し空きましたが。。
長野の駅前、いつもの温度計は-6℃! やっぱり寒い!
レンタカーを借りて、最初の目的地 美ヶ原へ向かったのですが。。
ナビに頼って武石から入って、上がったのですが通行止めでした。
残念。。
気 . . . 本文を読む
こんにちは。
このとっておきを出してしまうと、ネタが本当に切れてしまいますね。
昨年10月の大河原峠から蓼科、霧ケ峰までの見事な紅葉と、ダイナミックな夕日をご紹介します。
かなり写真枚数が多いので、時間をとってご覧頂ければ幸いです。
小さい写真の方が、1,024に拡大して大きく出るので、見て欲しいものは小さく表示しています。
ぜひクリックして拡大して見て下さい。
長野から上信越自動車道を東 . . . 本文を読む
今晩は。
今回は美ヶ原でのスノーシューをご紹介。
朝、待ち合わせをして同僚のrooverで美ヶ原、山本小屋へ。
抜群のSnowShoe日和です。
SnowShoeを履いて歩き出します。
景色に見とれながら、王ケ頭へ。
残念ながらこの日は雲が多く、北アルプスは雲の中。
でも松本の街は良く見えました。
山本小屋方面に引き返します。
この雪原を歩 . . . 本文を読む