お早うございます、信です。
今日から暦は11月霜月に入りました。今年も残すところ二月になりました。
今朝の上高地です
気温は3℃、陽が上がった現在は8℃ぐらいです。寒そうです。
白馬は雲海で埋もれているようですが、これから晴れてくるでしょう。
今日、明日は撮影旅行には抜群かも知れません。
さて今日の話題は10月21日の日光市内ウォーキングから。
インバウンドの外国人客が、コロナ禍前のレベルまで戻ってきたような感じでした。
JR日光駅、東武日光駅からの湯元温泉行バスは、外人さんで満席で大盛況でした。
駅前通りから日光連山。
左は男体山、真ん中は女峰山、右手は前衛の赤薙山だと思います
1
今日は結構登っていることでしょう
2
日光市内の色づきはこれからです
3
天理教の教会前
4
5
そのまま坂を登ると
6
観音寺の光林坊跡です
7
さらに紫陽花の横を登って行くと
8
右手に旧市役所庁舎が見えてきます
9
左手には薬師堂
10
観音寺裏参道からの日光市内
11
観音寺本堂です
12
躑躅が良い色になっていました
13
観音寺山門です
14
15
駅前通りに戻ります
16
参道の石垣にダイモンジソウ
17
大谷川に出て神橋です。奥には足尾の山
18
大谷川の流れ
19
瀞は綺麗に澄んでいました
20
大谷川を遡ります
21
右岸に渡ると憾満ヶ淵ですが
22
この日はこのまま左岸を歩いて、東京大学の日光植物園に行きます。
撮影日: 10月21日
撮影場所:日光市 観音寺・神橋
それでは皆様、ご機嫌よう。
すばらしい映像ばかりで
参考になります。
初めまして、こんにちは。
有難うございます。
本当は奥日光に上がれば紅葉真っ盛りだったと思いますが
外人さんでバスが満席でしたので遠慮しました。
奥日光はやはり平日行くのが正解でしょう。
日光山内にも美しい場所はたくさんありますが、今回は植物園散策でした。
コメント有難うございます。
今日の朝の番組で日光界隈の紅葉風景が放映されてました。
中禅寺湖と華厳小滝が本当に綺麗でした。
今年は色付きが遅くなり、やっと見頃を迎えたとのことでしたが、
終わりの時期は例年通りで、見頃の期間が短いとのことでした。
天理教の教会前の紅葉も綺麗ですね。
この時期の紫陽花を見つけるとtakayanも必ずカメラを向けます。
石垣の大文字草、可憐な白色で大文字草らしい花ですね。
大谷川は「だいやがわ」と読むのですね。
アナウンサーが「おおたにがわ」と呼んで、後で訂正とお詫びありました。
神橋の風景も放送されてました。
20番を見ると、この川の綺麗さがよく分かります。
今晩から息子たちと撮影で少し遠出をする予定です。
お早うございます。
今頃は中禅寺湖からいろは坂を下っている頃ですね。
いろは坂が終わると日光市内が、より一層鮮やかになります。
でも人の多さはそれに比例して道路に溢れてきます。
この頃の日光も、京都と同じくオーバーツーリズム状態ですね。
京都のように碁盤目の都市計画がされていませんから、地元の人はかなり遠回りが必要でしょう。
この頃はNHKでも誤読、テロップ間違いが多いですね。
それだけ物を知らない若者が増えていて、そのまま報道・放送の現場で働いていると云うことでしょう。
昔は新聞・TVは花形産業で優秀な人材が集まったようですが、今はネット中心ですから、そうはいかないようです。
また撮影旅行ですか。お元気ですね。
お気をつけて行ってらっしゃい。熊鈴は忘れずに。
いつも有難うございます。
こんにちは。初めまして。
うずまき橋とはどこの橋なのか良く分かりませんか、通われたパチンコ店の近くなのですね。
そう言えば、パチンコもここ30年以上行っていません。
コメント有難うございました。