![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/325ab035a461139d4a4b2e12f5da6bbc.jpg)
お早うございます、信です。
暦は弥生から4月卯月に入りました。新年度、令和6年度に入ります。
今朝も暖かい朝になりました。昨日は東京は28.1℃まで上がったそうです。
大宮公園の様子を見ると、桜は3分咲きくらいでしたが、足の踏み場も無いほど花見客でごった返していました。
いよいよ新年度となり、新しい組織でのスタートとなります。
人の波に揉まれて擦り切れることが無いよう、心身共に免疫力を高めて頑張って欲しいものです。
さて今朝の話題は27日、熊谷から寄居に移動して後北條氏が治めた城の桜です。
寄居駅は駅前通りが整備されて、とてもきれいになりました。
駅から真っすぐ歩いて正喜橋を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/31cea6762392e4723b7fd45e071c78cd.jpg)
1
こちらは七代目・松本幸四郎別邸跡地の雀宮公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/820770d37565fcad592cd9c75491437a.jpg)
2
奥には東武東上線の鉄橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/e13bd9833a3f8db2d6a184fda4cdd98e.jpg)
3
今年も5月に寄居北条まつりがあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/587010339163ddfedf1120e7e3f6253e.jpg)
4
鉢形城址です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/c34ef5c100755bf64a12612e68f0c570.jpg)
5
東の端にある鉢形城址の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/b5e07d8e75edcf45c17490fe0705692e.jpg)
6
荒川の河岸段丘を利用した要害に守られた古城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/c0/26e3cae99bb3ff7699b1493c44e47473_s.jpg)
道の向こう側に寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/bab4b89ea6f692ce6452c768ff1b0255.jpg)
7
程なく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/4ddd44bacf2096f3c0049640a53b271d.jpg)
8
樹齢150年と云われる氏邦桜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f8/94b56e018b02b45ec28b68b573cfb899_s.jpg)
江戸の終わりに伐採され、改めて芽吹いたものでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/f2dae808ab02c7f367652f364ed47913.jpg)
9
ネットの案内では5分咲きとなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/5080c9924132cf8e94b165eb2a1665ff.jpg)
10
手前から台地の下に降りていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/e34639b18baf0ce609e7fae4b9ab925e.jpg)
11
この辺りが一番でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/ee5a4ff544509f7bd8f6dab240847198.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/f6987dd0f8653388abf893137f512737.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/f72f518f46e7f27c9dcbef6c0c66a616.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/aa87f0a12563f7e0e9c3e2158e93e4c3.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/d49b51c85bdef6eae1ac9d005a1e1ba7.jpg)
16
さらに西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/903945e25782053e7c70f748325a485d.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/f3fe74c1989af4a4cf6881f48c02b3ea.jpg)
18
これが西のとっつきです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/2c9b8eaa602949c41482969132f7636a.jpg)
19
美しい桜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/af2ccb87b268d14980ff14160e50e515.jpg)
20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/2162620fa7b1743e5bb5eaaf2db50af5.jpg)
21
土塁の斜面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/2cf3059842c62b4bfca010b1f660888a.jpg)
22
カタクリの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/2fa4591c3f1aad0154e3c0c87f61a3bc.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/a9558a3d92be7b6a85e2658b30dad773.jpg)
24
カタクリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/4d3e9c2d2a24ca79c363e6fae75e69a2.jpg)
25
氏邦桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/8ed0f883ae279b0c1a284d14ec02c310.jpg)
26
天晴れでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/bfe7df431a5ffcb784347459bd369744.jpg)
27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/8cce837c258a5858c85d686a7a90c25a.jpg)
28
明日も寄居鉢形城 氏邦桜を続けます。
撮影日: 3月27日
撮影場所:寄居町鉢形 鉢形城址・氏邦桜
それでは皆様、ご機嫌よう。
氏邦桜が見事ですね。
又兵衛桜とよく似た立地に咲いているように感じました。
カタクリの花と桜のコラボが素晴らしいです。
こんな写真撮ってみたいです。
18・27・28番がお気に入りです。
お早うございます。
又兵衛桜とはスケールが全く違いますが、土手の縁に立つ感じは
少し似た印象があるのかも知れません。
カタクリとのコラボは、アングル的には厳しいのですが
皆さん狙って順番待ちになります。
昨日から久しぶりに新潟に来ています。
今日は雪割草の山⛰️に登ります。
非常に楽しみです。
いつも有難うございます。