お早うございます、信です。
安定した快晴が続く関東です。富士山を見に行くなら今週でしたね。
昨日、テレビで兵庫・丹波篠山市の大国寺の紅葉をやってました。
真っ赤な非常に綺麗な色づきでした。
今日・明日と近畿の紅葉名所は、相当混雑するのではないでしょうか。
日に日に朝、布団から出るのが億劫になる今日この頃です。
さて11月2日の信州大町に戻ります。
扇沢駅を出て、一旦大町市内に戻り、それから美麻への道に出てから霊松寺本院を目指します。
一旦、北上して山の入り口で南に戻る感じでした。
私は初めての訪問です
1
手前の駐車場に停めて、歩いて本堂へ向かいます
2
小高くなった道から、霊松寺の伽藍がかいま見れました。
寺を囲むモミジ
3
廻りこむように降りていきます
4
もうアプローチだけでため息です
5
右手の山は鷹狩山に続いています
6
右手に折れていきます
7
大きな屋根の庫裡が見えてきました
8
庫裡の塀の右手から覗くと
9
広い庭に池がありました
10
正面へ廻ります。
結婚式があったのでしょうか
11
山門です。位置と大きさにやや違和感を覚えました
12
境内の西側です。
どなたか赤いAudiを、こんな奥まで入れたのでしょうか
13
灯台躑躅も良い色です
14
こちらは本堂の軒下
15
本堂です
16
残念ながら内部拝観は受付時間外でした。
錦の秋色に圧倒されます
17
ライトアップもあるようです
18
時々この奥にある鐘楼から、参拝者が撞く鐘の音が響きます
19
圧巻です
20
こちらは非常に珍しいオハツキイチョウ
21
葉っぱに銀杏の実が付くようです
やはりこの山門は他所から移築したもののようです
22
山門の案内です
嘉永5年(1852年)に建てられた2階建て楼門形式の山門は、明治の初めに松川村の観勝院から移築したもので
諏訪大社の宮大工藤本広八の見事な彫刻が各所に施されており、長野県宝に指定されています。
当時のお金でおよそ50円で譲ってもらったとおっしゃってました。(人生の暇つブしログより)
庫裡の前でお婆ちゃんが二人、ずっと座っていました
23
明日も霊松寺続けます。
撮影日: 11月2日
撮影場所:大町市大町 曹洞宗 大洞山霊松寺
それでは皆様、ご機嫌よう。
お早うございます。
長野在任時代から一度行きたいと思っていた「霊松寺の紅葉」
やっと行くことが出来ました。
いつも素通りしていましたが、これほどの彩りとは驚きました。
そんなに大きな境内ではありませんが、山の中腹にこじんまりと建っている印象です。
昨日は私も栃木市の秋祭りに行ってきました。
人形山車が街の大通りを巡行するお祭りです。
かなりの人出でしたが、時には混雑から抜け出て人が行かないところを歩き
お祭りとウォーキングを楽しんできました。
昨日は気持ち悪いほど暖かく、案の定、今朝は曇天になりました。
いつも有難うございます。
霊松寺本院の紅葉はいちばんの見頃だったようですね。
10番のショットで「圧巻」と書かれているように本当に見事な風景ばかりです。
やっぱり、古刹の紅葉は一番っピッタリ来るように思います。
珍しいオハツキイチョウ、テレビで見たことがありますが、
実際に見たことはありません。
葉っぱに銀杏ができるなんて本当に不思議ですね。
明日も楽しみにしています。
今日はポカポカ陽気の土曜日、琵琶湖畔の公園などは家族連れでどこも大混雑でした。
よく野鳥の撮影やグランドゴルフに行く公園へ行ってみたのですが、
あまりの混雑ぶりに車から降りずに戻りました(笑)
明日の日曜日が雨の予報ということもあったのでしょうね。