信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

水無月の芒種 さわやか信州紀行(上高地) 1.早朝の大正池

2024年06月12日 | 上高地



お早うございます、信です。
昨日は久しぶりに荒川右岸から北へ、自転車で72kmロードしてきました。

南風で湿度が高く、吹上で折り返してからは正面からの日差しと南風に参りました。
それでも何とか無事に完走することが出来ました。

今朝は快い筋肉疲労が残っています。
今日も晴れて暑くなりそうです。




さて信州紀行は2日目、上高地に入ります。

松本駅のアルプス口に宿をとって、気合を入れて早く寝てAM 4:00に起きて出掛けました。

沢渡に着いたのはAM 5:40で、6時の始発バスに間に合いました。

沢渡BTの待合室にあった昔の写真です


1

私も初めて上高地に行った時は、マイカーで行けた時代でした   


AM 6:30 大正池で降りると 焼岳のシンメトリー


2


この日は高曇りのお天気でした


3


穂高のシンメトリー


4


立ち枯れの木も随分減りました


5




6




7



それでは穂高に向けて歩いて行きましょう


8


近頃、火山性微震が活発化した焼岳


9

頼むから今日は噴火しないでね。


木道を行きます


10




11


カモンカモン


12



  
  13


鴨が作る波紋ではなく、湧水の波紋です


14




15


バイカモでしょうか


16



中千丈沢からの焼岳


17


穂高岳


18


  霞沢岳から流れ出る砂礫です 

  
  19


田代池へ急ぎましょう 


20




21



  鉄板のアングル
  
  22



美しい湿原が見えてきました


23



明日は田代池から。


 撮影日: 6月6日
 撮影場所:上高地 大正池・中千丈沢


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立ち枯れ ()
2024-06-12 14:41:46
takayan師匠>

こんにちは。
上高地が夏のマイカー規制に入ったのは1975年、秋は77年です。
春は少し遅れて82年からでした。この間に一度行ったような気がします。
通年規制になったのは1996年からです。
尾瀬、乗鞍も含めて国立公園はマイカー規制は当たり前になりました。

大正池の記憶は朧気になってしまいましたが、十数本の立ち枯れが
幻想的に立っていたような気がします。
行く度に花の時期が違っていたり道が違ったりで、新しい発見があるような気がします。
いつも有難うございます。
返信する
Unknown (takayan)
2024-06-12 10:05:04
おはようございます。
昭和42年の写真、車が時代を物語ってますね。
マイカーの通行禁止は自然環境保護には大切なことですね。

大正池は風が無くて綺麗な映り込みですね。
立ち枯れはほとんどなくなり、昔写真で見ていた大正池とは違う風景になりましたね。
もっともtakayanが初めて上高地へ錫杖さんに連れてもらったのは数年前で、
今のこの風景しか実際には見ていません。
ここ数年間で何度かこの辺りを歩きましたが、何度行っても良いところですね。
鉄板のアングル、緑の中に残雪の峰、良い雰囲気ですね。
次回の田代池を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿