![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/aaf82bdf144c62858b6dc4bec34fa36f.jpg)
お早うございます、信です。
昨日の16:30に首都高速・埼玉線が、ようやく通行止めが解除され平素の状態に戻りました。
首都高は道幅が狭く、路肩に雪を放置出来ないため、いちいちダンプで下に下ろす必要があります。
また高架構造のため地熱が伝わらず、さらに高層ビル群による影で日差しも無いという悪条件が重なっています。
昨日の朝は近くの跨線橋も通行止めで、二車線の幹線道路が大渋滞でした。
たった7~8cmの雪に、右往左往した首都圏の交通網でした。
さて6日 雪の朝のウォーキングの続きです。
市民の森を出て第二公園に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/a430215463a7bf736f40e3bba9118c2b.jpg)
1
こちら側は7~8cm積もっているようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/0ea94219622df3e160dad52d54cf48fa.jpg)
2
青空が無いと映えない風車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/009dec9a39ec61c9afb86a1106714656.jpg)
3
モノクロの世界です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/2f7879dc86a28f7af1fef3b69905aec4.jpg)
4
蠟梅に雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/8d095eb25b65b44ac6d4d88cc65e3afa.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/a25b6d537871f0c57cc61cbcbe880efb.jpg)
6
雪原を行く東武アーバンパークライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/176c0460135fbe84760e5ac472f81267.jpg)
7
車両は50000系6両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/0903375ee6592ed37ad41a369d4cd1b1.jpg)
8
第二公園のエントランス。
紅梅がお迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/6ac675c00a90def68cec0904d9dc9804.jpg)
9
もう「曙枝垂」が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/2b/399a9ced146070e5d33e8bc831e79b25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/af83a3d2af24046e3e523877f2fcaa8c.jpg)
10
外側の紅梅も良い感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/c5983286c1556fcb7bc1ec298a4bc310.jpg)
11
緑顎枝垂も間もなく開花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/73175e54b47f915e85d7085574584802.jpg)
12
これは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/6e334df91007dc06fccae71c4772f091.jpg)
13
八重野梅か、もう満開に近いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/14782fc86a468c45baa02222e63fc175.jpg)
14
これは「宇治の春」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/9829171b48b8948282535f9d374e784e.jpg)
15
かなり咲きそろってきたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/88bda27c181f5c8e85763a0daadd6571.jpg)
16
この曙枝垂も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/fbf171178be65284e8ceae096f779c26.jpg)
17
ほんのりピンクが雪に映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/5e78bacc04ff52e859e87604d44c4d71.jpg)
18
隣の「宇治の春」とコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/331ba55efd397eab187b0f9ea73fa795.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/98da7f3a57206b4181faea2ae4bebd83.jpg)
20
蠟梅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/1b6ba4ab344262b00674caa95a77586a.jpg)
21
その先に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/976eb4b35bd3be0f2c2bed4d39715a62.jpg)
22
雪を抱く「大盃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/e1d0837cf507d87c437ac10212316da1.jpg)
23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/ddd72a3663884f323969ffdbae807787.jpg)
24
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/4793771008a3ae5cd2830f065fe584a6.jpg)
25
白梅と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/5ed9d92581fc0ff5189813ecc7589c84.jpg)
26
紅梅は「大盃」、白梅は「雪月花」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d4/1d94d78fbd467d33f357e35426decd3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/26/1189792a0773bea2eb76f206b7cd4d97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/8169d021a97bcd065878cf4586c0d4fb.jpg)
27
やはり白梅は青空が似合うようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/90f2133586d26e71e7b3e840d27dc795.jpg)
28
雪の第二公園・梅林、明日も続けます。
撮影日: 2月6日
撮影場所:大宮区 大宮第二公園・梅林
それでは皆様、ご機嫌よう。
関東は雪がたくさん積もって大変でしたね!
紅白の梅がたくさん咲いててきれいです👏
梅と雪景色も良い物です
観てる分には美しい雪も、溶けるまでは時間もかかり大変ですよね
お早うございます。
今年もよろしくお願いします。
ゴゴスマで名古屋もかなり降ったと見ていましたが、もう溶けてしまったのですか。
雪と梅。特に紅梅は雪に抱かれると綺麗です。
晴天では紅梅の良さを写真に残すのは至難の業です。
コメントありがとうございます。