お早うございます、信です。
昨日は菜種梅雨のようなジトジトした、そぼ降る雨の一日でした。
久しぶりに丸一日、家でゆっくりゴロゴロしました。
やはり少し歩かないと調子が出ません。お陰で今朝はAM 4:00に目覚めました。
さて3月11日、川口安行の密蔵院です。
丁度満開になった安行桜を愛でに来ました。
本堂でお参りして不動堂の方へ廻ります
1
客殿の前の梅
2
庭園の寒緋桜
3
不動堂横の一番大きな安行桜
4
その先の三椏(みつまた)です
5
墓地の前の永代供養塔
6
墓地の入り口の台湾緋桜です
7
鐘楼です
8
改めて不動堂横の桜
9
不動堂の吊り灯籠と
10
11
12
隣の安行小学校との境の斜面を上がります
13
花の高さが目の前に
14
右手が小学校との境です
15
16
17
タム9で
18
19
花芯の色が綺麗です
20
21
22
今年も楽しませて頂きました
23
公園の大寒桜です
24
汗ばむほどの陽気で、この後アイスを買いに行きましたが
途中 3.11 震災発生時刻のアナウンスで黙とうを捧げました。
安行桜は場所を変えて明日も続きます。
撮影日: 3月11日
撮影場所:川口市安行 海寿山 満福寺・密蔵院
それでは皆様、ご機嫌よう。
梅と桜のコラボが楽しめるのはこの時期ならではですね。
満開の安行桜、青空にピンクが映えてもう春爛漫といった景色ですね。
三椏もよく咲いてますね。
16日に湖東三山百済寺の三椏を見に行きましたが、
見頃はもう少し先のようでした。
7番の台湾緋桜も鮮やかですね。
9番、10番、12番がお気に入りです。
18番から22番の明るい描写は春の暖かさを届けてくれますね。
次回も楽しみにしています。
こんばんは。
密蔵院客殿の前の梅はちょっと遅咲きのようで、いつも桜と一緒に楽しめます。
住職の拘りか、造園の職人技か、お参りに信徒を楽しませようとされているのを感じます。
いつも安行桜は、梅と染井吉野の間の空白を埋めてくれますが、今年は松田の河津桜に行かなかったので
余計に空白時間が長く感じました(笑)
また茂木の三椏群生地にも行ってみたくなりますが、とりあえずみかも山のカタクリにそろそろ行ってみます。
何と、今日錫杖さんが北紀行のついでに寄ってくれたようで、メールがありました。
それなら言ってくれれば、前夜祭か、後夜祭を企画したのに残念です(笑)
9,10,12,18-22と有難うございます。
このところのtakayan師匠の絵に凄みを感じて、なかなかコメント出来ないでいます。
いつも有難うございます。