信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

北口の山ユリ

2020年07月16日 | 季節の花



お早うございます、信です。
東京のコロナ感染が止まりません。
それにつれて関東一円、特に我が埼玉・千葉・神奈川も感染が拡大しています。

ここ一週間では20~30代の感染者が多いのですが、60~70代の感染も増えています。
じわじわと重症患者も増えだしました。

23日から飛騨・黒部に家族で遊びに行こうと思っているのですが・・
ちと・・ではなくとっても心配です。

錫杖さんの云うGO TO キャンペーンは後からついてきたのですが
それなりに宿は選んだつもりなので、戦々恐々ですが・・行ってみましょう。

話は変わって、この梅雨の長雨
出掛けられない日も多く、やることは室内での玩具遊び

     PCケースを換えました

     
     a






サイドパネルはアクリル板
Thermaltake Versa H26(¥4,159) Amazonで売れまくりのケース


b






     ついでにサブPCも模様換え

     
     c







まだ森林公園です


1







中央口に近いところで紫陽花


2







木漏れ日の悪戯を楽しめました


3







中央口へと向かう園内バス


4


味のあるトロッコ型のバスは廃止になったようです。






カエデ園を通り


5







ボーダー花園で


6







この日は一日 良いお天気でした


7







北口通りの山ユリ


8










9







やはりここが一番咲いています


10









11










12










13






森林公園のヤマユリでした


14






北に日光連山


15






雲が棚引いていました


16



さていよいよネタ切れです。


 撮影日: 7月12日
 撮影場所:滑川町 武蔵丘陵森林公園


それでは皆様、ご機嫌よう。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2020-07-16 10:31:22
おはようございます。
PCの衣替えですか。
派手なイルミもよく似合って、ゲーミングマシーンといった感じですね。
USB端子も前面で使い勝手が良さそうですね。
iMacは何もかも後ろで、デザイン優先で使い辛いです。
今思えばSSDモデルにカスタマイズすれば良かったと思ってますが、
その差額でノートPCが買えるくらいでした。
Appleは何かにつけて高くつきますね。
信さんのように自作でマシンが構成できれば後世のPCも格安で、後からでもバージョンアップができるので羨ましいです。
iMacなんて自分で触れるのはメモリ交換だけです。

森林公園の散策はお天気も良くて、カメラ散歩が楽しそうですね。
5番のカエデ園のショットは、梅雨時の鬱陶しい日を忘れさせてくれるような清々しい緑も風景です。
何といってもこの日のメインはヤマユリですね。
特に14番の青空とヤマユリがお気に入りです。
16番はもう真夏の青空といった感じですが、梅雨明けはまだ少し先のようです。

新型コロナは都市圏だけでは無くて、関西でも徐々に増えいてきています。
この状況でのGO TO キャンペーンの実施については色々と言われてますが、今後はどうなるのでしょうかね?
23日からの飛騨・黒部の家族旅行は、東京近辺よりも感染のリスクも少ないので、
ゆっくり羽を伸ばして楽しんで来てくださいね。
返信する
リネットジャパン ()
2020-07-16 11:08:19
takayan師匠>

お早うございます。
今の自作PCケースは大半がスケルトンです。
私のはCPUファンとケースファンだけ光ってますが
殆どのマザー、メモリがRGB対応で光ります。
光り方をプログラミング出来るようです。
今回は雰囲気だけ楽しんでいます。

自作PCやら息子の古いPCを今日、リネットジャパンさんに回収して頂きました。
押し入れの奥にまだDeskPowerHが隠れていたのは驚きでした。
計4台とLCD2台、その他部品などを一切合切で引き取って頂きました。
手数料は¥1,868でした。

この日は梅雨の中日の良いお天気で
やや蒸し暑い日でしたが、木漏れ日の妙で花を楽しめました。
スポーツウィークでは首都圏からどっと人が飛び散ることでしょう。
上高地ラインR158もまだ片側通行ですが、現地の皆さんの奮闘により
通行可能となっています。
最終ジャッジは今週末の家族zoom会議で決めたいと思います。
いつもコメント有難うございます。

返信する

コメントを投稿