![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/b8c3fad34c874dc86dcefd963c3b4e4d.jpg)
お早うございます、信です。
2月に入りましたが、何も変わりません。相変わらずオミクロン旋風の渦の真っただ中です。
沖縄へ行って見たいとも思いましたが、まだ時期尚早でデニーさんは埼玉から「来ないで下さい」と云っています。
しょうが無いので家の近くを2万歩ウォーキングしていますが、さすがに東西南北、行き尽くして飽きてきました。
もっと勉強しなければならないことは沢山あるのですが・・水郷・佐原から帰って伊能忠敬の本(星埜由尚著)を1冊読んだくらいです。
もっとしっかり勉強しろ、と自分を叱りつけています。
さて先日、長瀞アルプスを歩いたばかりでしたが、うちのクマさんが宝登山のロウバイ園を見たいと云うので
30日の日曜日に行ってきました。
同じような絵になるのは必至ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/132e0cd1e4efc3417db2465c0e324521.jpg)
1
そうでもありません。登る途中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/a96672807017912297445696d0e87155.jpg)
2
ソウシチョウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/f7f16dec7e4fc829db23c9d98b13c005.jpg)
3
ガビチョウと同じく、外来種で大陸からの侵入者です。
やはり順応能力と、繁殖力は高いのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/41f5b96ed517efb4f1eb4b45c85df58e.jpg)
4
日光連山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/438c12ecc2a7d7ea8e0708341c5d1264.jpg)
5
この日は高曇りの一日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/60/35a24a87fbe9363ed0e6872d3514e682.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/50fb874df32373f5908c85f5b355262e.jpg)
7
山頂近くのつつじ園で ジョビちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/6548083e6bf2eef7852d4852ad721cc5.jpg)
8
この日はNIKKOR 28-300mm なのでここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a0/fe27bc206c9a4fcaabd4b9ab00f3c510.jpg)
9
枝を移って人待ち顔でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/1961a5a11b439f658d03a16ae0ffaa44.jpg)
10
その奥にはホオジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/158fcd86cd3e6bf243bd1447b1cbf116.jpg)
11
良い声で鳴いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/3d27691aa3be2445276e92ef9af848c9.jpg)
12
木をとりなおして奥宮へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/81392670f1196ade2523bc6712835242.jpg)
13
宝登山神社奥宮に参詣です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/f7dcefad3b8ce6c13cd276a6975af46b.jpg)
14
それから西ろうばい園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/f86ed3c13faf74a3f7a673999ea44063.jpg)
15
前回は見えなかった両神山がくっきりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/4aa061d65961be7a35b755508ba61857.jpg)
16
奥には甲武信岳から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/a9161e9f93d411225e76785a668b38e6.jpg)
17
連なる奥秩父の山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/60/4f1bf3cb428fce6cb5012855dcb94ba2.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/b097681d3a8feae8443bee1adc45eecb.jpg)
19
一応、証拠写真を撮っておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/025417b3c28540fc93dfde269b95d37d.jpg)
20
それではロウバイ園を楽しみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/39f73ad6b9886f8fcd45b648d33ddafc.jpg)
21
明日も再びの宝登山、続けます。
撮影日: 1月30日
撮影場所:長瀞町 宝登山
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます