お早うございます、信です。
今朝、起きてベランダの外を見てみたら、雪ではなく雨でした。でもこれから雪に変わるようです。
昨日、3回目のワクチン接種をして来ました。予定ではもっと後でしたが、アクシデントがあって大きく前倒しとなりました。
免疫力の弱い爺さんとしては、これでようやく一安心です。来週からは大手を振って、出掛けようと思います。
まずは雪の多い信州飯山か、湯田中温泉、野沢温泉あたりで泊まれれば最高ですね。
色んなイメージを膨らませながら、計画したいと思います。
さて5日の武蔵丘陵森林公園に戻ります。
昨日、この辺が鎌倉時代の比企一族の勢力圏であることを書きましたが、園内に何ヵ所も鎌倉古道跡があります。
頼朝の乳母である比企尼の命を請けて、比企一族が「いざ鎌倉」で駆けた山道が残っています。
北風が冷たく吹き込む あざみくぼ沼
1
寒さで 引き上げる人が何人も
2
そんな冷たい北風が、吹きこまない森の中
あざみくぼ橋の袂で
3
この子に会いました。
ルリビタキ♂です
4
ここで会うのは2回目か
5
ありゃ行っちゃう
6
大丈夫でした
7
つぶらな瞳
8
何度見ても 美しい小鳥です
9
10
11
首を傾げていました
12
13
あら行っちゃうの
14
この後、行っちゃいました
15
結局、この場所で粘ること1時間余り。
姿は見せてくれるのですが、なかなか落ち着かない。
少し近づきすぎたかも知れません。
渓流広場に行く途中で ビンズイ
16
17
クリスマスローズ畑
18
19
その先に満開になったマンサク
20
まだまだ寒い森林公園でしたが、確実に春はもうすぐそこまで。
撮影日: 2月5日
撮影場所:滑川町 武蔵丘陵森林公園
ネタが無くなりました。
それでは皆様、ご機嫌よう。
テレコンが威力を発揮しているようですね。
素敵なルリビタキの写真です。
私も昨日(2/9)ルリビタキ♂に出会えました。
takayanさんが矢島帰帆島公園で撮っておられたので
メールで場所を教えていただいて撮ることができました。
やはりルリビタキ♂に出会うと嬉しいですね。
>色んなイメージを膨らませながら、計画したいと思います~
気をつけながらも、溜め込んだうっぷんを晴らしてくださいな。米国では、野生の尾白鹿のほとんどが人間との接触でコロナ感染しているという報道がありましたが(そのうちメディアが取り上げるでしょう)、空を飛び回っている鳥ちゃんは大丈夫です(笑)。
お早うございます。
折角買ってTAMRON用に手を(ヤスリ)入れたテレコンでしたが、肝心のAF動作で迷動するため使っていません(笑)
全て600mmで少しトリミングした画像です。
おー矢島帰帆島公園、行かれましたか。しかもルリ助ご対面ですね。
ルリ助は別にして近江八景の「矢島の帰帆」には一度行って見たいです。
帆船が復元されて、飾りでもあれば嬉しいですが・・
今シーズンはまったくカワセミが空振りなので、また時間を見て出掛けたいと思っています。
どうも河川工事やら、浚渫やらで、彼らの棲み処が他に追いやられているようです。
コメント有難うございます。
お早うございます。
とにかく早く打ちたいとの思いで、多少フライングは承知の上で予約しましたが
何と予約した日に、集団接種場の商業施設が全館停電ということで、ゴネてさらに前倒ししてもらいました(笑)
遠い旅人先輩も接種を終えられて、いよいよ来週は小海リエックスでシャレードのテーマで、小気味よくジャパウを散らしてターン
ってな感じでしょうか。
私も今回は信州が雪が多そうなので、山は諦め住む人たちが大変な街角を撮り歩きしたいと思っています。
3回目は量も半分の故か発熱も僅かで、少し足腰の関節に違和感を覚えるくらいです。
とりあえずは今日一日、この大雪で大人しくしていようと思います。
コメント有難うございます。
600mm単体、バッチリですね。
三脚と超望遠超望遠での移動は大変でしょうね。
それにしても良い所に来てくれますね。
綺麗に撮ってねと、カメラを意識してとポーズをとっているかのようです。
満開のマンサクも見応えがあります。
先ほどtakayanもルリビタキん雌をアップしました。
お早うございます。
D810とTAMRON SP150-600mm、そして三脚を担いで鳥を探して歩くのは
体幹を鍛える、とても良いトレーニングになります。
いずれにしても夏から秋に、美しい山を撮りたいがために
足腰の衰えを最小限にするためのルーチンです。
美しいルリビタキ、楽しませて頂きました。
コメント有難うございます。