お早うございます、信です。
季節は進み二月如月は立春の末候、第三候 魚上氷(うお こおりを いずる)です。
一週間ぶりの投稿になりました。
信州へカメラ紀行に行こうと思っていましたが、連休後、雪に埋もれそうなので行けていません。
コロナの次は寒波と、何だかんだ理由をつけては腰が上がりません。
何だかこのままどこへも行かずに過ごすことになるのでは・・と、やや悲観的なことも考えます。
いったいどうしたことかと、我が身の重い足腰、怯えたような内面の殻を割ることが出来ません。
そういう訳で美しい絵もなく、昨日訪れた北本自然園から。
東のカワセミの池へ行く途中。
春の訪れなのか、下草の葉が揺れています
1
葉を揺らしていたのはメジロでした
2
その手前の湿地帯で 四十雀
3
4
メダカのT字路でアオジ
5
オスを呼んでいるのか
6
湿地帯の先で
7
出てきたジョウビタキ♀
8
ここが撮りやすかろうと
9
手前の枝に、移動してくれました
10
11
あら行っちゃった
12
コンコン突く コゲラくん
13
湿地帯で葉っぱを飛ばすのは
14
これはガビチョウでした
15
石戸蒲桜への小径
16
ルリビタキに会いに来ましたが
17
この日は出て来られず
18
アオジだけが餌探し
19
向こうの枝に
20
綺麗なカシラダカでした
21
久しぶりの投稿も、今一つ力こぶが入りません。
撮影日: 2月16日
撮影場所:北本市 自然観察公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
現職の時には休日も少なく、出かける日程も決めやすいです。
反面定年退職後には、毎日が休みということで、
何時でも行けるという感覚になり、かえって出不精になったりしがちですね。
特に今はコロナの事もあり、余計に出かけるタイミングを無くしたりするのではないでしょうか?
今年は度々寒波の襲来もあり、積雪量も凄いことになっていますので、
もう少し暖かくなるまでゆっくりされるのもいいのではないかと思います。
バードウオッチングも楽しい季節ですからね。
今日も午後から矢橋帰帆島公園へ出掛けました。
短時間の散策でしたが、カワセミ、ルリビタキ♂・♀、ジョウビタキ♂、アオジなどに出会えました。
トップのジョビちゃん、綺麗に撮れてますね。
この冬はジョウビタキの♂にはよく会えるのですが、
メスに会える時にはカメラのない時で、昨日も庭に来てましたが、
カメラを持ち出した時には姿はありませんでした(笑)
今年初めて出会えたルリビタキは、その後続けて遭遇しているのですが、
やはり思うようにはいかないものですね。
4.6.9.12.15.18.21番がお気に入りです。
ガビチョウ、カシラダカには出会ったことがありません。
カシラダカはホオジロによく似てますね。
北本自然園では、多くの野鳥に出会えるようで、
バードウオッチングが楽しい公園ですね。
お早うございます。
まったく仰る通りですね。いつでも行けるという漠然とした感覚で、どうせ行くならパーフェクトな天気を
なんていう馬鹿げた思いをしているようです。
このままでは今年は、一度も出掛けることなく終わってしまうのかと怖くなってしまいます。
あの週末を焼けるように待って、ザックにカメラを放り込んで出掛けたのが嘘のようです。
まあ焦らず、嫌でも花が咲き始めれば、毎日のように出掛けると思いますが
この冬は殆どウォーキングのトレーニングで終わりそうです。
私とは逆ですね。
ジョウビタキの雌には、しょっちゅう会いますが雄には中々会えません。
時々会えてもカメラが無い時ばかり・・
今年は縁が薄いのかも知れません。
同じように今年はカワセミにも縁がありません。
今度またしっかり会える場所へ行って、チャンスを狙いたいと思います。
沢山のお気に入り、有難うございます。
今年の北本は梅の花が遅いように思われます。
コメント有難うございます。