![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/5dd8ce32433e2cfce4304bc10c24a723.jpg)
お早うございます、信です。
季節は8月葉月 立秋の初候、第三十七候 涼風至(すずかぜ いたる)です。
残暑お見舞い申し上げます。
これは一昨日の台風が去った朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/8c3a254da3614448964af39dd8a7e7d5.jpg)
1
文字通りの涼風の朝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/5158b6deb9d49c57451656345b624150.jpg)
2
久しぶりに家から秩父の山が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/96/309d8a301f0359f8632298a05dd9ca0c.jpg)
3
会社に出てみると、富士山も綺麗に見えました。
と云う訳で
今朝は涼し気な絵を、7月の乗鞍高原から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/2601a97fd8c672a31a65c7859bf1a393.jpg)
4
善五郎の滝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/334a202f2825ba3c1fd2bdcaa8e65cc0.jpg)
5
このミストは本当に気持ちよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/b99531311154bf7ef1c377dcc506287c.jpg)
6
山を歩いて汗をかいた後なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/73417303d7e9c2f1b8ec0b33b868928c.jpg)
7
格別な涼しさでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ad/c527307a527cc92d9b7114faef9510e5.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/b72cdce5b4bdac024fe80852aac278ec.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/c9ebee175926a91d5203899b5eb7e3a5.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/a378d251606391ec70f19c60585685bb.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/ca8482ec7b060329de04204bccfbf035.jpg)
12
また歩いてみたい場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9d24a5723161cb8d15febe8ff521784a.jpg)
13
また暑苦しいさいたまに戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/247ad1631d37cffdaae7c69426b5d4f0.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/9997270806ab6226d1f5c6a9b98450c9.jpg)
15
台風が過ぎた夕暮れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/3e92b5c762a291a1027d4ed073879685.jpg)
16
また元の暑い日々に戻りました。
台風も無事通過し、被害も無いようで良かったです。
善五郎の滝の風景は本当に涼しそうですね。
飛沫がかかるような迫力で、見応え付があります。
そばで思い切りミストを浴びてみたい気分です。
錫杖さんに出会って、乗鞍高原を知ることが出来ましたが、
また行ってみたい場所の一つになっています。
本当に今年の夏は夕立も無く、厳しい暑さです。
今日もまた、カンカン照りの朝となっています。
お早うございます。
この善五郎の滝はオススメです。
乗鞍高原の休暇村のすぐそばでした。
撮影には逆光で条件は良くなかったですが、このミストは最高です。
ミストではなく飛沫・水しぶきです。シャワーそのものですね。
あっと云う間にビショビショになること請け合いです。
秋は風邪を引くのでオススメ出来ません。
まだまだ残暑厳しき折、クーラーを効かせて高校野球観戦としましょう。
お盆の家族旅行は木曽から高山としました。
14日出発です。
またネタをいっぱい仕込んでこなくては
コメント有難うございます。