信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

飛騨古川にて

2020年08月30日 | 旅行



お早うございます、信です。
季節は進み 8月葉月は処暑の次候、第四十一候 天地始粛(てんち はじめて さむし)になりました。

奥日光の男体山に登ろうと思いましたが、濃霧と雷注意報にビビって中止。
木菟なしで、昨日はボーっとした一日を過ごしてしまいました。

どうにも山が遠くなってしまった感じがします。
山に対する思いが、薄くなってしまったのか
イカンイカン、弱気になっている自分を感じます。

さて夏の家族旅行の続きです。
8月23日の朝、奮発したホテルの前から


1







百日紅が綺麗でした


2








今回はホテルアソシア高山リゾート


3


GO TO キャペーンで格安に泊まれました。
食事も感染対策がきっちりされて、例えば醤油も小皿に分けられて、宿泊者が共有するものはまったくありません。





ホテル側の対応も、徹底されていました


4








その左手から


5








お風呂に入った時は見えなかったのですが
笠ヶ岳と槍ヶ岳


6








思わず走って300mmを取りにに行きました


7








飛騨の名峰 笠ヶ岳


8








焼岳でしょうか


9








穂高岳です


10








この日、登った人は良い山日和になったことでしょう


11







さてホテルを離れて一路北上し


12








着いたのは


13








飛騨古川駅


14








ここは2017年の5月に来ていましたが


15








前回は雨で楽しめず


16








良い雰囲気の駅舎でした


17








曇りの予報でしたが


18







案に反して快晴


19








      高山本線を俄か撮り鉄します

      
      20






      まだ電車が来るまでには時間があるので

      
      21







      駅の反対側の美術館へ

      
      22









23








題して「山上のソロⅠ」


24







「貧窮問答歌より -6人目」


25








一人芸術を楽しみました


26



さて明日は駅に戻って撮り鉄です。


 撮影日: 8月23日
 撮影場所:高山ホテル前・飛騨古川駅


それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿