![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/a43a13e00ddcfaab3180ec95edc8b116.jpg)
お早うございます、信です。
残暑厳しい折・・というよりまだまだ酷暑が続いています。どうぞ皆様、ご自愛ください。
また北アルプスの稜線で涼しい朝を迎えてみたいものですが、今週末は台風の影響で雨のようです。
はりさんは今日から信州入りされるようですが、良いお天気に恵まれることでしょう。
さて夏休みの家族旅行を、ちまちまと綴っていますが3回目になりました。
まだ8月21日の八方北尾根高原です。
一周30分ほどの遊歩道があったので、歩いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/423a1d0aab13c396033615eb3a69f3fc.jpg)
1
右手に白馬岳を見ながら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0f/92280cc8b4f2165798565155cfaf9691.jpg)
2
キオンでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/cb22b6e622091fdfda808428015480d7.jpg)
3
まだ咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/755e9d5c7b0d35ad5826b6dd76ddf09e.jpg)
4
山アジサイが綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/ba5556b7162db8db76dca1d6b23c1bd4.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/fe673bdd91bff1ea150d06352e1083a8.jpg)
6
北尾根展望台です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/943975a2717513013f595a3fcc5c277e.jpg)
7
猿倉から大雪渓への道が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/d4d7773aa0e018e69115d6bde7b7788d.jpg)
8
またあの道を歩いてみたいものです。
折り返して右手の道を周回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/89dc140f7c73f70c1be19af4dc65d4f5.jpg)
9
ブナや木々の緑が爽やかでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/47bbc19eaed41aec6b00e900d3ce4c03.jpg)
10
間もなく色づいてくることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/cacf1f77654e7caf2fc1fb77ac40c9e4.jpg)
11
所々に熊さん除けの鐘が置いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/6886e94d62e4bcb22bca1d6ca7d4043a.jpg)
12
雪に耐えたブナの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/6196d7e495534b195fa9cf9da7297bf4.jpg)
13
美しい森でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/e2414a801669e989d9b4719215db9a4a.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/53/f36882b39d6fb5c21570888c979d4564.jpg)
15
最後の方は高架の木道になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/9cac12dc9dc10a73691047b9df44c7fc.jpg)
16
真ん中を貫くブナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/3ba520c87c9886981c3091ace503f417.jpg)
17
自然を満喫出来る遊歩道です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/4857d5bffaaf2c856705b54b706c95ac.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/6727e95b24d490f3d5eb67090cbd1a25.jpg)
19
白馬八方 北尾根高原でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/b499a35237c27c0adac345e0e400d50b.jpg)
20
この後、ホテルのある飯綱高原へ移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/ed95d7c8cd58ff02838252701a6ef590.jpg)
21
その前に飯綱の美味しいワインを楽しみたいと思います。
撮影日: 8月21日
撮影場所:白馬八方 北尾根高原
それでは皆様、ご機嫌よう。
まだまだ暑い日が続いてますね。
毎日クーラーの効いた部屋に篭っています(笑)
熱中症での死亡者のニュースを見ているとコロナよりも怖い気がして、
少し涼しくなるまではおとなしくしておこうと思っています。
八方北尾根高原の散策の様子を楽しませてもらっています。
3.4番はキオンのようですね。
伊吹山でもキオンと山紫陽花を多く見かけました。
ブナの林も紅葉の時期はきれいに染まるでしょうね。
高架の遊歩道は空中散歩といった感じです。
少し変わった目線で自然を楽しむことができますね。
はりさんは今日から信州のようですね。
どんな風景を見せてもらえるのか、今から楽しみです。
彼岸花が咲いて、秋らしい日が来るのが待ち遠しいです。
takayan師匠>
お早うございます。
もう盂蘭盆会の行事はほぼ終わったのでしょうか
それにしても暑い日が続いていますね。
朝晩はそれなりに涼しくなりましたが、日が高くなるとグッと気温が上がります。
まだまだ太陽エネルギー全開の真夏の日差しが照りつけていますね。
でも信州は少しは涼しくなって、良いお天気で楽しめるのではないでしょうか
そろそろ私も山に行きたいところですが
台風が来ているので今週は見合わせです。
コメント有難うございます。