お早うございます、信です。
昨日は台風の影響で、丸一日雨でウォーキングも休止で一日家にいました。
あちこちで線状降水帯が発生して、大雨で河川の氾濫がTVニュースで流れました。
避難指示もレベル4、レベル5が頻発し、日本列島が沈没したかと思われるほど混乱していました。
それでも網戸サッシの部品が来たので、ベランダ側の網戸修理は完了しました。
送料込みで¥6,500、良く考えもせずヒットした部品を1点1点頼んでいたので、送料が3回分で¥2,310もしました。
結果的に自分の計画性の無さに、ちょっと落ち込みましたが、網戸の動きが新品同様に
キーキー金切り音がしてガタついたものが、音もなく開閉出来るようになったので、まあとりあえず良しとします。
私が出来るのは、この台風で被害にあった皆様に、心からお見舞いを申し上げるくらいです。
さて5月31日の栃木矢板市の高原山・八方ヶ原トレッキングです。
昨日の位置関係をもう一度載せると、八海山神社の少し手前の青い丸部分です
地味な林間コースでした
1
次に歩くときは青空コースにしたいと思います
2
尾根が細くなって大きな岩が出てきました
3
4
頭上にシロヤシオが
5
6
AM10:30 祠が潰されたようなケルン
7
下の案内板も「見晴コース」とあれば、そっちを歩きましたね
こちら側に「八海山神社」とありました。大間々から丁度1時間
8
矢板市街が見下ろせます
9
右手は県民の森でしょうか
10
11
高原山(釈迦ヶ岳 1,795m)です
12
尾根道に白い羊がポツポツ
13
休まず剣ヶ峰に向けて歩きます
14
ミツバツツジは終わったようです
15
ちょっと奥に山ツツジ
20
どちらを向いても
21
圧巻のシロヤシオ
22
23
矢板市の最高標高地点 1,590m
剣ヶ峰は1,540mですから、ここより低い場所のようです。
24
25
26
シロヤシオの向こうに釈迦ヶ岳
27
28
あれは・・会津朝日岳だと思います
29
左手は会津駒ヶ岳か・・
30
こちらは前黒山
31
32
左背面に釈迦ヶ岳
33
前黒山に向かって降りていく感じでした
34
明日は剣ヶ峰から大入道です。
この辺りが一面のシロヤシオでした。
撮影日: 5月31日
撮影場所:栃木矢板市 八方ヶ原・高原山
それでは皆様、ご機嫌よう。
釈迦ヶ岳頂上がハッキリ見えますね。これを見てると登りたくなります。次回ですね。
旅人
上高地は朝から晴れていましたが
そちらの雨の状況はいかがでしょうか。
昨日から八方やら八海山やら剣ヶ峰やらと
聞き慣れた名前が出て来ましたが
全て私の知る山ではないようですね(笑)
結構深い山の中を歩かれているような感じですが
私一人なら不安になるような山道です。
そんな中シロヤシオが綺麗に咲いていますね。
シロヤシオは心が癒される花です。
お早うございます。
大雨の影響は無かったでしょうか?
埼玉県内も東はかなり被害が出たようです。
大間々台の駐車場で、真っ直ぐ行く道が林間コースになっていて
余り考えずにそのまま入ってしまいました。
後から思うと皆さん見晴コースを行かれているようでした。
この日もそこそこ晴れていて、日差しが強かったので
林間コースで立ち上がり涼しく歩けたので、結果オーライかなと思います。
釈迦ヶ岳ピークは綺麗に見えていましたが、あのピークに上がるには、直下のかなりな急坂を登るようだなぁと感じました。
やはり健脚向きの山でした。
コメント有難うございます。
お早うございます。
大阪もかなりの大雨だったようですね。
ご無事で何よりでした。
こちらは全く問題ありませんでしたが、県内東部・南部で被害が出たようです。
八方ヶ原は百名山那須岳の隣の山です。
鬼怒川温泉から良く見え、麓北側に塩原温泉郷がある山です。
ツツジの名所としても有名なようですが、やや通行の便がイマイチで
地元の矢板市の人々に愛される山のようです。
行動力満々のはりさんなら悠々歩ける山だと思います。
私はビビッて熊鈴🛎️を喧しいくらい鳴らしながら歩きました(笑)
そういえば開聞岳行かれるのですよね。
気をつけて行ってらっしゃい。
コメント有難うございます。