![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/07612ca5f05cd57bd4d159b8b334e27e.jpg)
お早うございます、信です。
季節は如月 立春の次候、第二候 黄鶯睍睆(うぐいすなく)です。
この三連休後半はこのブログの原点、信州へ行ってきました。
折しも立春の大寒波、どこもかしこも雪、また雪の世界です。
私の山とカメラの師匠が北海道に遠征されていますが、むしろそちらの方が暖かく感じるほどです。
2月10日の朝、新幹線で長野駅へ
ちょっと寝坊して、着いたのは9時近くでした。
駅前の善光寺灯明まつりのオブジェと、雪を被った如是姫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/030025b8fa9aafc0d3dd171acb8466b9.jpg)
1
長野は雪でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/77/1a1161c41479ec5b7ae104a62f9ee743.jpg)
2
都市ガスの温度計、-2℃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/209957e0842796bd531bb604b8610f81.jpg)
3
駅前レンタカーを駆って最初に寄ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/794f9e70f15a40e08532fc35c4818ec7.jpg)
4
まるで水墨画の世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/7761215a04541e04601a4a6c342f963f.jpg)
5
松本から流れくる犀川です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/088b5b34e4b49b26b43fff8ef7e4d682.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/e31f5f5f220d085675e498e11ff64951.jpg)
7
中条への分岐路、笹平トンネルの交差点でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/9da9306bde2098559e931a30632fbf02.jpg)
8
次に降り立ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/8db20480ec987b76fb1b52bf81385fc4.jpg)
9
白馬有料道路、安庭トンネルから出た中条の宮IC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/ba15acd76e061f2ac23c9732b7abf1e0.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/1852563aabc447573367b0454e75a2cf.jpg)
11
青空が少し出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/03cd5c5e671c892677187ccbd7982c9d.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/442c64c295adbe30e6d6d83f50cc2d93.jpg)
13
蕎麦屋の裏道を上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/5eb4772e54bb9bbcec34403c3e8becd9.jpg)
14
眼下に中条の集落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/3146973e183941aa355542b948c392fa.jpg)
15
若しかしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/f9d5aac4551ec52e185a1e647a0bcb8c.jpg)
16
奇跡が起きるかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/14b926fdc928631909e57048c2c437d5.jpg)
17
思いましたが・・残念
この雲の向こうには五竜と鹿島槍の雄姿が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/06b99369f8d24dd2b4c06ca6243c6285.jpg)
18
空しく中条の街並みを見つめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/e4a32313d9e28984546396b44d7abe6f.jpg)
19
そんな私を呆れたように
ご夫婦がノルディックウォーキングでスライドして行かれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/8f454e5172b06cb0da1950e25ff3c492.jpg)
20
次はトイレで立ち寄った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/bc3ff88652d5f70d674651e6d3c6e229.jpg)
21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/f273317b6c83ac2ee7afb038c08c690b.jpg)
22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/c841843aa820e53a87360b2349ad50dc.jpg)
23
道の駅・中条です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/97d17f78f5e60637f304779b1258fd58.jpg)
24
ここでも青空に 淡い期待を抱きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/97bde01c09ff093e8c463b6be8e90536.jpg)
25
明日は白馬の街に入ります
撮影日: 2月10日
撮影場所:長野市中条
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます