お早うございます、信です。
季節は進み11月霜月は小雪の次候、第五十九候 朔風払葉(きたかぜ このはを はらう)です。
10日に退院して20日ほど経過しました。
連日、食事リハビリを続けていますが、これが中々上手くいきません。
何せ食道が無くなって、胃を長く伸ばした胃管で、その後の小腸、大腸という消化器に繋がっています。
胃管と咽頭部を繋いでいるのは、僅かに残った食道で胃管と縫合しています。
これが吻合部と云うのですが、とにかく気管と交じり合う場所のため、ちょっとしたことで詰まり易く
また気管への刺激も少なからずあって、むせたり、詰まって戻してしまう確率が非常に高いのです。
話には聞いていましたが、これほどデリケートで神経を使う作業になるとは思ってもみませんでした。
途中で放り出して食べるのを止めてしまうこともしばしばです。
元々食い意地の汚い私の性格が邪魔して、何度同じ目に合っても同じ吻合部での詰まりを、また繰り返してしまいます。
慣れる日が本当に来るのか、それとも肺炎をこじらせるのか、その確率は半々のように思えます。
いきなり愚痴を書いてしまいました。
何ら皆様にプラスになる話題でも無いのに申し訳ありません。
ただ誰かに聞いて欲しいという、潜在的な欲求があるのだと思います。
今日もウォーキングコースから。
隣町のショッピングモールの公園です
1
これはモミジバフウでしょうか。
このところ良いお天気が続いています
2
お向かいは結婚式場
3
ブルーの壁面は某自動車工業のビル
4
小春日和の木漏れ日でした
5
撮影日: 11月28日
(iPhone13)
それでは皆様、ご機嫌よう。
痔の手術も肛門筋、内部を切り取り縫合するもの。通路も変わり排便がスムーズにならず。手術が上手くいかなかったのではと疑う次第。しかし1年経つと、違和感もなく排便できるようになったと。
私の心臓バイパスも然り。体が適応するには相当の時間がかかるのでは。しかし、上手くしたもので、体は神経は順応していく。私なら少量ずつ流動的な物を、注意深く、なんなら1日じゅうかけて食べて、上手い食べ方を体に覚え込ませる。(TV、音楽で気を紛らわせながら)これこそがリハビリだと思って。 しつこいですが、寒くなる折ウオーキングは止めたほうがいいと思いますよ。