goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ日記

日々、目に触れたものをデジカメで捉えて行きます。

胡蝶蘭

2008年06月19日 20時28分01秒 | 室内撮影



「かふぇ&ほーるWith遊」の窓辺の席に
飾られた胡蝶蘭です。
窓辺で撮るっていうのは、どこで撮ってもこのように
ふんわり撮れるんですね。
お花は逆光で・・・・と言うセオリーどおりだから。
窓の向こうはきらきら光るお天気だったから、
こんな風に柔らかいボケが。

ブログ「カメラぐらし」
新エントリー写真あり!


 
写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー


ブルースター

2008年06月03日 13時50分00秒 | 室内撮影



アレンジメントに使ったブルースターを撮りました。
花瓶はジャムの空き瓶を使っています。
英字の入ったジャムの空き瓶は、なかなか
おしゃれなのです。

ブログ「カメラぐらし」
新エントリー写真あり!


 
写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー


アレンジメント

2008年06月01日 14時08分32秒 | 室内撮影



お魚乗せたり、このところあれこれ移り気でしたが
今年は花のアレンジメントと小物・料理を
勉強すると決めていたので、本来に戻します。

一番人気のダリア・ブルースター・トルコキキョウ
をまとめてみました。
絞り3.3で、私のレンズの最高開放値です。
ピントは下のダリアにしか合わせていません。
上のダリアに合わせるべきかもしれない、反省。

ブログ「カメラぐらし」
新エントリー写真あり!


 
写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中


食べ物写真

2008年04月30日 21時54分12秒 | 室内撮影



今こんな写真を勉強中です。
料理の盛り付けが最高にへたなので
うまくなりたい。
きれいな盛り付けではなく、ささっと手早く
盛ったようなセンスがほしいのです。
並べ方をあれこれ変えていると、永遠に決まらない。
そうではなくて、手早く一発で決まるような手際のよさが
ほしい。
料理の名人って一発できめるでしょ。
長い修行の果てなんだろうから、私の場合はそうは
いかないか。

過去に撮った食べ物写真、このように使って
もらえるのも励みになります。
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011029


ブログ「カメラぐらし」
新エントリー写真あり!


 
写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー


八重桜

2008年04月20日 21時38分08秒 | 室内撮影



ついに八重桜に狂ってしまいました。

八重桜が散る時は、花びらがばらばらで落ちるのではなく
一輪まるごと落ちてくれます。
丹念に拾って持ち帰り(庭の八重桜を枝ごと切って下さる方
も現れました)水につけて生き返えらせました。
白い容器に盛ったり、黒い布の上にならべて
撮りました。



ブログ「カメラぐらし」
新エントリー写真あり!


 
写真サイトPIXTAにUPしております。

姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー


女性に大人気ラナンキュラス

2008年03月26日 00時54分22秒 | 室内撮影





昔からあった花なのに今女性に大ブレイクしてる
ラナンキュラス。
ふわふわっと何重にも重なったはなびらがなんとも
はかなげ。
男性の皆さん、今女性にプレゼントするなら
ラナンキュラスですよ~!

ここには熟年男性が多くきて下さってる、
もうおそいか!

ブログ「カメラぐらし」
小物写真あり!


姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー


アストロメリア

2008年03月12日 09時08分47秒 | 室内撮影



今花屋さんで、ガーベラと並んで一番大量に売られて居る花
アストロメリアです。

花びらがうすーくて繊細な花なのに、なんとこれは
1月19日ゆみちゃんにもらった花束に入っていたもの。
2ヶ月にもなろうとしています。
花は寒い部屋に置いて厳しくしてあげると、いかに長く
もつか思い知りました。

ブログ「カメラぐらし」
小物写真あり!


姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。

人気blogランキング参加中

写真素材-フォトライブラリー