恒例の高円寺阿波踊りに行きました。
動きの激しい踊る人をきれいに撮るのは至難の業です。
そこで私は、待機中の踊り子さんで、横顔の美しい
人を探して、その人の一番美しい角度を探します。
これぞと思う人が見つかったら必死でフォーカスし続けます。
後で見ても、しみじみ美しいし、可愛いし、りりしいですね。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
いったい、日本の国では、どうしてこんなに樹木が
美しいのだろう。
西洋では、梅が咲いても、桜がほころびても、格別、
なんら目を驚かすこともないのに、それが日本の国だと
まるで美の奇蹟となる。
その美しさは、いかほど前にそのことを書物で
読んだ人でも、じっさいに目のあたりにそれを
見たら、あっと口がきけなくなるくらい、あやしく
美しいのである。
アフカディオ オハーン(小泉八雲)
世界の偉人たちの驚き日本発見記(波田野毅著)より
どこのおうちもいちばん美しい1、2輪を大切に残してある。
その審美眼に脱帽!
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
近所の友人がくたびれて、夕方の公園で
涼んでいるところへ偶然出会った。
私はこの鮮やかな色の手編みの様な
バッグに目が行って「素敵よ!」を連発。
もう何十年も前に買ったものらしい。
今夏はこんな手編み風なバッグが大流行
だったのに。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
お花のアレンジメントの先生のお宅で撮らせていただきました。
これは又色が微妙。
乾燥の仕方をお聞きしたら「除湿機のある部屋に
置いとくこと」だそうです。
自然光いっぱいの白い窓辺が素敵でした。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
結構成功したようです。
当初の花が大ぶりでしっかりしていた花が
花びらの色と形がしっかり残りました。
花びらにしわがより縮れたようになったものも
ありますが、色だけはきれいです。
茶色に変色したものはせっせと切り取ましたが
それ以後はもう茶色になりません。
疲れた時、これを手にとってためつすがめつ
眺めるのは結構いい気分です。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中