善福寺緑地川公園で、橋の架け替え工事が行われています。
覆われたアルミのような壁に、この公園の四季の写真が
貼られています。
無機質な工事中の壁に、少しでも雰囲気を壊さぬような
この配慮。
これなら、私もお手伝いできる!と思ったものでした。
お寺の倉庫ですが、壁が真っ白なので背景として
入れました。
和風な花なのに、洋風の窓にも合っています。
アンティークなトタンの壁を背景に。右は遊歩道。
向こう岸の石垣から転げ落ちてきそうに咲いてる大輪のあじさい。
今年は随分長い間あじさいを楽しめているような気がします。
新品種もたくさん見ました。
あじさいの咲く風景を、背景にこだわって撮って
見ました。
今まではいかにピントをきれいにするか
必死でやってきたように思います。
ここら辺で、いかに美しくぼかすかに力を注いでいます。
人も美しくぼけられたらいいな。
前日のグラスの花をクローズアップで。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
昔から好きなガラスびん。
骨董市で買った金魚鉢やジャムやお酒の入っていた
びんなど捨てられません。
そこら辺で摘んできた雑草を挿して楽しんでいます。
そこら辺と言っても、皇居周辺にものすごく
繁殖していた桔梗草、由緒ある雑草もあるんですよ。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
夾竹桃が咲き、カンナが咲き、強い日ざしが差込み
もうパラソルも必要な夏の気配です。
しかし空気はさらさらで、緑の下は気持ちいいこと!
そうそう、今は梅雨でした。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
12羽生まれたカルガモが、ある日、8羽になりました。
2,3日して5羽になりました。
次の日、3羽になりました。
次の日1羽になりました。
この間写真を撮り続けましたが、最後の一羽だけを
紹介します。
いずれこの経過は写真集にしたいなと思っています。
大人たちが気になってのぞきにきています。
「3羽になりましたね・・・」
「1羽になりましたね・・・・」
この言葉が挨拶代わりになっています。
以前紹介した大家族。
こんな風に暮らしていたのに。
(今年、この池で3回生まれ、これはまた別の家族です)
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
東京に、一年に数回現れるこんな雲と夕焼け。
昨日は大雨で今日はこの空。
過酷な昨日から一夜にして美をもたらす、そんな
自然の営みの中で、人間も動物も翻弄されている
のだなと思った。
そういえば、昨日3羽いたカルガモが今日は
一羽になっていた。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
カメラ散歩の時は、カメラ・電池・メモリ以外は何も持たず超軽装、
ポケットに裸の千円札を1枚入れて歩きます。
千円は、珈琲を飲みたくなった時、農家の庭先に取れたて
野菜が売っていた時買うためです。
近くの遊歩道にあったお花屋さんが突然カフェに
なりました。もともとお花屋さんだけあって、お花のしつらえが
すごく良いのです。写真を撮っていいですか?と
言ったら、花の名前をメモ紙に書いて下さいました。
エレムルス・ダリア・カシワバアジサイ・モミジ
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
本屋さんへ行くと、最近はまずデジカメ雑誌コーナーへ。
ぱらぱらと立ち読みして何か一個つかんでくる。
上の写真の場合、曇った空を入れるとただただ
白っぽい無駄な空間が出来る。
(真っ青な空なら別だけど)
いっその事、空を入れなければ画面が締まる・・・
とあった。
すぐやってみたい性分なので、試したのが下の写真です。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中
もうあじさい、またあじさい、もう夏かぁ・・・と
めまぐるしい。
ブルー系だしどこから撮っても美しいので
決め手がなく、撮りあぐねていた。
先日の、ジューンブライト花嫁さんの首筋と
同じねらい目で行こう!と思ったのがこれ。
スライドショー「東京観光・深大寺」
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。
人気blogランキング参加中