杉戸町のピアノ教室、エレクトーン教室🏠小松音楽教室♫
前回はカヌマミュージックスクールのカヌマ先生との素敵なコラボ聴いていただきありがとうございます♫
さぁ、またまた復習ですよ〜!
楽譜でたまに見る「8Va…」何者❓
あの最後の点々は、何か言い残してる❓
これは「オッターバ」と言います。
「おったまげた」じゃないですよ(´∀`)
この記号があるところは、「…」が終わるところまで1オクターブ上で弾きますよ🎹
例えば「ド」の音階を弾いた時に、もう1つ高い「ド」までの音程が1オクターブ。
この記号を使うと加線をたくさん使って書くより見やすい!
「オクターブ」は蛸🐙のoctopusesから来ていて、蛸🐙は足が8本あるので8を意味しているそうです。
数えてみましょう。
「ド」の1オクターブ→ドレミファソラシド。ドから次のドまで8ありましたよね!
「レ」の1オクターブ→レミファソラシドレ。レから次のレまで8ありましたよね。
この楽譜、1段目、2段目同じじゃない!右手、左手同じ場所⁉︎3段目、4段目も同じ場所⁉︎
いいえ、上の楽譜上にオッターバの記号が!
楽譜上では、同じ場所に音符が書いてありますが、つまり1段目の楽譜は書いてある位置より1オクターブ上で弾いてね!ということになりますよ。
1段目は楽譜に書いてある位置より1オクターブ上で弾いて、2段目は楽譜通りの位置になります。
3段目、4段目も同じ事ですね。
わかってくれましたか?
「おったまげた!」いや、「オッターバ」笑